これ気をつけないと、
ビジネスを続けるのも
ムズカシクナッチャウヨ
お客様の重たいエネルギーを貰っちゃう人が気をつけること。のお話♪

ストレスから歌えなくなる

シングルマザーになる

と人の目を気にしまくるどん底に。
そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「魅せ方×潜在覚醒」プログラムで
会社設立1ヶ月目で220万超え!
ステップファミリー10年目で爆笑の毎日

ニコのプロフィールはこちらです♪
カウンセラーや、
セラピスト業をする中で
お客様のお悩みを聞いてると
ズシーンとくらっちゃって
しんどい・・・・・
こんなん続けられんのか・・・
ってなるときもあると思うのね。
ニコも沢山の方に伴走してきたので、
めちゃくちゃ気持ちがわかるんだけどね。
持ってかれちゃう時って、
大体コレが原因になってるので、
それを自分が意図することで
だいぶ楽になるんだよね。
コレ以外にも、
原因ってあるんだけども
じゃあそのコレってなんぞや!!
って言ったらば。
コレさ・・・
クライアントさんに
同調してしまうこと。
共感することと、
同調することは別なのねー。
共感は大事。
でも同調すると、
相手と同じ意識に入っちゃうので、
相手の辛さをもろに受け止めちゃったり、
重たいエネルギーをもらったり、
なんだか知らんけど異様に疲れたりしちゃう。
グッタリっす。
セッションを始めたばかりの方は
これでしんどくなっちゃって
やめたくなったりしちゃうから、
マジで要注意!!!
あなたが向いてないわけでも、
ダメなわけでもなんでもないですからーー
ニコも沢山の方をサポートする中で
ほーーんとに気をつけるポイントとか
めちゃくちゃ学んだので、
今日はそのひとつをお伝えしたよん
ニコのセッションはもはや
大爆笑でしかない・・・
ニコのセッションを受けられるのは
継続プログラムのみとなっておりまーす。
起業家としてマインドはもちろん、
サポートする時の気をつけるポイントも
知ってることで自分のビジネスを
長く続けていけるからねー♪
”共感することと、同調することは別”
覚えておいてねーーー