自分にとっての当たり前を
それってホントかい?って聞いてみる。
まだまだ「当たり前」を手放せるなーと思った話♪

ストレスから歌えなくなる

シングルマザーになる

と人の目を気にしまくるどん底に。
そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「魅せ方×自分軸マインド」プログラムで
会社設立1ヶ月目で220万超え!
ステップファミリー10年目で爆笑の毎日

ニコのプロフィールはこちらです♪
人気記事ランキング
人気NO.1
NO.2
「億女」から教えてもらった☆秘伝の成功法則♪
NO.3
人を元気にしたい!って思う時に気をつけたいコト♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
旦那さんとの話で
自分の当たり前って
まだまだあるなーって気づいたのよね。
ニコと旦那さんはお店もやってるんだけど
まーほぼ24時間一緒にいるみたいなもんでね。
お昼ご飯も
夜ご飯も
私が準備するのが普通。
それが当たり前だったわけだよね
でもね・・・
ニコがお休みの時に、
旦那さんがふと。
「今日のお昼は何食べればいいの?」
って言った時に思ったんよね・・・
え??それ自分ですればいいやん?
ってさ
普通に考えたらそうなのよ。
自分で食べたいもの食べたらいいし、
買えば良いやん
なのにずっとニコが当たり前に
用意してきてるもんだから
旦那さんは当たり前に
毎回聞いてくるんだよね。
食べたいもん食べたらいいのにね。
私がやるべきこと。
私がやらないと。
なーーーーんてことは
何にもないはずなのにさ
だから当たり前に気づいて
それってホントなんかな?
そうじゃないとしたら
どうしていけばいいかな?
ってことを考えて
実践していくことで
今までの当たり前って
手放せるようになるんだよね
今や夜ご飯だって
旦那さんや息子にお願いしてるもんね
帰ったらご飯が出来てる幸せったらば
自分の当たり前って
いくらでも変えていける♪
それには
自分の望みってなんだろう??
ってちゃんとキャッチして
あげる所からなんだ
旅行に行く時は部屋にお風呂があるのも
当たり前に変えていったのよん
これが普通だしな。
これが当たり前だしな。
こんなもんだしな。
なーーーんて諦めるのは
早すぎるんだぜい
出来ることはまだまだあるし
日々それに気づいていくんだよね