ダイヤモンドを思い出したら。
自分の感情ってどうなるの?
自分でダイヤモンドだー!ってわかるの?
一体どうなるの?????
って疑問に思ってる人は多いよねー。
なので今日は
ダイヤモンドを思い出すとどうなるのか。
『ダイヤモンド・マニュアル』
をお伝えするよー!!
100名以上の方と
セッションしてて思うのと
ニコの周りのダイヤモンド仲間を
見てて思うのは。
ある日突然、
ダイヤモンドだーー!!!
目の前が一気に変わったぜ!!
っていうことにはならない。
ダイヤモンドってこういう感じかも!!
みたいなのはあると思う。
でも割と一時的なイメージ。
なぜならダイヤモンドだ!と思えても
目の前の現実が変わるまでには
「タイムラグ」
があるから
あれ?違うのかなーーー。
って前の思考に戻ったりするから。
自分の思考も捉え方も
一気に変わるのは難しいもんね。
だから少しずつ
気付いたら楽になってる。
悩む時間が減ってる。
っていう方が安定してる。
持続的。
結局ダイヤモンドって
またはクズって
人の目を気にせず
堂々と生きて
喜怒哀楽にOKを出せて
人生をメタクソ楽しんでるか。
なのだ。
ダイヤモンドを思い出したら
怒らないか?
と言ったらバチクソ怒る時があるし
ダイヤモンドを思い出したら
悲しまないか?
と言ったらこれでもかと悲しむ。
怒りも悲しみにもバツしてない。
バツする意味なんなの??
ってくらい全部大事。
怒りと悲しみを抑えようとするから
反動で大きくなるだけで
全部にOK出すと
そもそも怒りとか悲しむ出来事って
そんなにないことに気づくよ。
抑えるから大きくなる。
ため込むから臭くなる
だよー。
そして全部にOKが出せるようになると
めっちゃ安定するのね。
どれも無理してない。
力が入ってない。
エセでもない。
ニセでもない。
これも少しずつねーーー。
でも気づくと
あれ?最近悩むこと減ったなー。
人のことそこまで
気にならなくなってるなー。
って感じになってる。
そうなってくると
自分の大切にしたいことがわかってきて
今度はそれを大切に出来るようになる。
必要のない思い込み
ジャッジを減らしていける。
そしたらあとは楽しむのみ!!!
やりたいことやっちゃう!!!
それは大きい小さい関係ないのだ。
ただし。
ダイヤモンドだからと言って
周りの人と起きる出来事が違うかと言ったら
全くもって同じ。
タンスの角に足はぶつけるし
スマホを落とせば画面がバキバキになる。
で、痛いし落ち込む。
全くもって同じ。
だけどそれで自分を責めたり
悩み続けるとかはない。
そんな時もあるべ。
さーーービールでも買いにいこ。
ってフォーカスが変わる。
どうしようもない出来事に執着しない。
なぜなら時間には限りがあるからね。
自分責めより
ビールの方が幸せになれるもん
そんな時もあるべ。
ってことに対して
そんな時もあるべ。
と思えるのがダイヤモンド。
自己否定してる人は
それをダメだ!!!って執着しちゃう。
人生いろいろあるもんだよー。
そんなもんだろ。
って思えてるのがダイヤモンド。
自己否定する人は
わざわざ自分で自分を否定する。
(責めてないよ)
ダイヤモンドは
わざわざ自分を否定する必要が
ないことを知っている。
なぜならば。
なにより大切なのは。
自分より人生だから。
自分自身を大切にする。
よりもその先。
自分の人生(時間)を大切にする。
周りの大切な人たちを大切にする。
自分にこだわっても
それはあくまで自分の中だけ。
この広い世界でメタクソ楽しむなら
自分という小さな枠で生きるより
世界の中でどう楽しむかの方が
いろんな経験が出来るもんねー。
なので自分を大切にするのは飽きるけど
自分の人生を大切にするのは飽きない。
だって知らないこと
やったことのないことなんて
まだまだ沢山あるんだもん。
だからその人生を味わい尽くすには
自分を責めてる暇などないのだ。
ということで
さっさとダイヤモンドなんて
どうでもいいわーーーってなってしまって
人生をメタクソに楽しんじゃお。
大切な人と笑おう。
やりたいことやっちゃおう
(フォロー付き)
〜あなたの心の羅針盤〜
初級ノート講座募集開始!
続々お申し込みありがとー!
(フォロー付きは残り1枠です!)
登録者数880名突破ー!
ポチッとたのんまーす