ノートってみんなどれくらい書いてるんだろー?
って思ってニコの公式LINEでメッセージ送ってみたー!
【書いてる人】
・つまづいちゃうポイントはある?
・やり方がなんとなく自分の中で出来てる?
・自己流で困ってることある?
【書いてない人】
・書けない(書かない)理由ってなにかある?
・ノートって難しそう?
・ノート以外の吐きだしor掘り下げって何かしてる?
それ以外でも色々教えて欲しいです
そしたらみんなアンケートに答えてくれて。
ありがとうねーーー
そっかそっかー。
ノートの役割って
自分の気持ちを吐き出して
自分の気持ちの理由を掘り下げて
自分をとことん理解してあげること。
なんだよね。
でね、もしもそこまで
しっかり出来ていたとしたら。
あと足りないのはきっと。
行動
だと思うよー。
ノートはあくまでも自分の
心を理解してこんがらがったりした
糸を解いてあげること。
その先に大切なのは
じゃあこれからどうする?
って部分だからねー♪
吐き出すクソノートはね。
ポイントがあって。
吐き出してる時に
掘り下げたらダメ。
だよーーー。
吐き出してる時は
ただたただ吐き出すことに集中する。
トイレで出すのとホント一緒。
何も考えない。
で、溜め込み過ぎた感情が出てくる時って
めっちゃしんどいんだと思うのね。
便秘の時に出す前
お腹痛くなるようなもんでね。
でもそれを超えたら
めちゃくちゃ楽になる。
だから自分の吐き出した思いを
ジャッジしたりせずに
出すことに集中してあげると
その苦しさの向こうにいけるはず
ノートに書くよりも
言葉にしてみたり叫んだりする方が
あってる人もいるだろうし。
(ニコ命名クソシャウト。笑)
呼吸で体の中のいらんものを
全部吐き出すように一気に
フーーーーーって
深呼吸してみるのもオススメだよん。
でね、やっぱり
多くの人が自分の気持ちと
向き合うのが怖いって思ってるんだなーって
アンケートしてわかったんだけどね。
ニコは思うのよ。
悩み続けてる人生が
このまま続く方が怖くないかい?
ってね
人生なんてあっという間に
終わっちゃうのに。
(2020年ももう終わりだぞー)
人生でやってない楽しいことなんて
まだまだ山ほどあるのにーー。
それを味わずに死ぬのは怖い。
怖すぎる
とニコは思うのです。
だから目の前の怖さより
未来の笑える自分のために
向き合ってあげるんだよー
どちらが自分にとって優しいのか。
どちらが自分にとって幸せなのか。
さぁどっちだろ
ということで
引き続きみんなへのアンケート
回答お待ちしておりまーす!!