どんだけ悩むねん!自分!

 

もういい加減にしようぜ!自分!

 

マジで終わらせるぞ!自分!

 

 

 

っていい加減笑って生きるぞ!

と思ってる人だけへお届けします。

 

 

 

ちょっと辛口な時もあるかもしれないけど

受け止められない人は

きっとまだ

 

マジで終わらせる!

と思えてないと思うので

 

自分のタイミングが来た時に

是非読み直してみてねウインク

 

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

【いい加減笑って生きたい人だけへのダイヤモンドルート】

 

 

 

 

どんなステップで

ニコがダイヤモンドを思い出して

毎日幸せだなーーーって

生きていけるようになったのか。

 

 

 

ニコの公式LINEでは、

「ダイヤモンドを思い出す5ステップ足

が無料で読めるようになってるんだけどね。

 

 

まだ読んでない方は↓

 

ニコの公式LINEはこちら♪

ID.@tzv5139dでも検索OK!

 

 

ホーム画面から見れるよ!

 

 

 

1〜4までのステップは

自分に関心を向けるためのもので。

 

5を徹底的にやってあげて

自分の内観をすることで

 

気づかなかった本音と向き合って

自分の捉え方を少しずつ変えていけるんだよね。

 

 

 

今日はそのステップ5についてお話していくよ♪

 

 

 

 

まず、

 

今、あなたに悩みがあるとしたら。

そのことで心がずっと苦しいのだとしたら。

 

 

 

 

 

その出来事そのもの

あなたを悩ませてるわけじゃなくて

 

 

あなたの思い込み前提

その出来事を悩みに

変えてしまってるだけなのだ。

 

 

 

 

 

だからどんな出来事だとしても。

 

あなたはそれを悩みに変換してしまう。

 

 

 

 

誰かが言った普通の言葉でも

その中に自分を傷つけるものを探すし、

 

誰かの何気ない行動でも

その中に自分を責めるものを探してしまう。

 

 

 

何が起きていようと。

何が起きてなかろうと。

 

 

 

出来事そのものに問題があるんじゃなくて

あなたがそれをどう受け取るのかで問題に変わるのだ。

 

 

 

 

 

自分の思い込みによって

悩みに変わる。

 

 

 

 

 

だからその都度

問題だと思う出来事を解決しても

また違う問題を作ってしまう。

 

 

向き合う必要があるのは、

 

 

 

 

 

自分の思い込み

 

 

 

 

 

それだけ。

 

 

まずはそれと向き合うだけで

でいいってくらい。

 

自分の前提や思い込みが

現実になってるだけだから。

 

 

 

 

 

じゃあ、

その思い込みってどうしたら変えていけるのか。

 

 

 

それはね。

 

 

 

 

 

やる。

 

 

 

 

 

しかない。

 

 

 

 

ブログ読んでるだけ。

知ってるだけ。

やればいいのはわかってるだけ。

 

 

だと抜け出せないのだ。

 

 

じゃあ何をしたらいいかと言うと。

 

 

 

・ノートを書く

(やり方も大事だけど)

 

・目の前の出来事に反応したときに

なんでそう思ったのか考えてみる

 

・〜べき、〜ねばが出てきた時に

なんでそう思うのかを考えてみる

 

 

 

これをやってあげるだけで

全然違うんだよね。

 

 

 

 

ただ目の前の出来事に

一喜一憂して反応して

感情抑えて終わりにしてしまうんじゃなくて

 

なんでそういう反応になるのかを

考えてみるのが大事なのだ。

 

 

 

ムカつくならムカつく理由が。

悲しいなら悲しくなる理由が。

 

 

そこにはあるからね照れ

 

 

 

その気持ちに気付いてあげて

じゃあなんでそう思うようになったのか

 

それをしっかり考えて理解してあげることが

 

『自分と向き合う』

 

という事でもあるんだよね。

 

 

 

だから目の前の出来事に反応した時

それは自分の思い込みに気付ける

チャンスなのだ。

 

 

 

ということで

悩みはなぜ起きるのかが

わかってもらえたんじゃないかな。

 

 

そして何をしたらいいのかもねキラキラ

 

 

あとはそれを自分のために

どれくらい時間をかけて

丁寧にやってあげるか。

 

 

それだけだよ♪