今日LINEセッションのパートナーさんと話していて。
自分を大切にするってどういうことなのか。
それをシェアしていきたいなーと思ったので、
台風が近づいてるけどもーーー説明したいと思う。
石垣島に住んでた時もそうなんだけど、
台風が来るって言ったら
お酒好きな人はみんなお酒買い込んで
停電の中ひたすらお酒飲んでやり過ごすんだよね。
(ニコの友達だけかな??)
台風の影響がある地域のみんな、
ホント気をつけてねーーー。
さてさて、自分を大切にするということ。
これはね、まーーいろいろあるんだよね。
ニコは五感を大切にしようね。とも言ってきたし、
だけどじゃあ五感を大切にするだけでいいのかと言ったら違ってさ。
これって、段階があるんだよね。
今まで自分のことをさておき、
自分が何が心地よくて
何が不快なのかもわからないレベルの時は、
五感を大切にしようっていうけども。
それが出来てる人はその先なのね。
自分の五感は大切に出来てる。
ならば、今度は自分の感情に目を向けるのだ。
自分の感情に対して寄り添う。
自分の感情に対してなぜ?と問いかけてみる。
自分の感情の理由を深堀してみる。
自分自身に関心を持つってことでもあるよね。
今までなら我慢という形で見ないフリした。
今までなら忍耐という形でやり過ごした。
そういうことをやめるってことでもある。
それには痛みを伴うこともあるかもしれない。
楽しいことばかりではなくて、
時には一番逃げてきた部分と向き合わないといけないこともあるかもしれない。
でもそれが結果、
自分を大切にすることにつながっていく。
自分をひたすら甘やかして、
大丈夫じゃないのに大丈夫と言い聞かせたり、
現実から逃げてるのにこのままでいいと思い込んだり、
そういうことが自分を大切にするってことじゃないんだよね。
ひたすら甘やかす時があってもいいし、
逃げる時があってもいいし、
向き合えない時があってもいい。
でも、
ずっとそれだと。
笑えないってホントはわかってるんだ。
だから、自分のために。
自分の人生のために。
自分と向き合って、
自分を大切にするんだよね
そして自分を思いっきり大切に出来ると、
その先に自分の人生を大切にする時間が待ってる。
それがダイヤモンド的な生き方だよ
こういう場所でのんびり出来るって最高だよねーーー。
ここの離れめちゃめちゃ良かった。
また行こーーっと。
続々登録して頂いてます!
ありがとーーーーー!
登録者数780名突破!!