これ読んで思い出したなーーー。

 

つい最近のことウシシ

 

 

 

 

ヤンキー並にブチ切れした日。笑

 

 

 

 

 

関西風に言うと、

 

 

 

 

 

ババギレした日。笑

 

 

いつも笑ってるニコしか見たことない人なら、

多分大潮の時の干潮くらい引いただろう。

(わかりにくい・・)

 

 

 

ニコは全然お利口さんでもなんでもないし、

良い人だと思われてるかもしれないけど、

結構口が悪い。

(それも旦那さんの英才教育のせいにしてる。笑)

 

 

 

 

山口弁バリバリの旦那さんに、

 

お父さん「絵美、お口が悪いよ」

 

って言われるくらいだから、

まーまーなんだろうじゃ。笑

 

 

 

 

なので、ぶちぎれると、

 

テメーーーとか、

ふざけんじゃねーぞとか、

 

とても自然に出てきてしまう。

 

 

 

 

(引いても良いけど戻ってきてねピンクハート笑)

 

 

 

 

ということで、

先日久しぶりにブチ切れたわけです。

 

 

親に対して舐めたマネをしてくれちゃったので。

(言い方どうにかなりませんか?)

 

 

 

 

 

まずは、

 

 

お母さん「おい、テメーーー良い加減にしろよ。」

 

 

から始まりました。

(絵文字と言葉のギャップ・・・)

 

 

 

お母さん「テメーーーは一体何様なんだよ。」

 

 

ここら辺も旦那さんからの英才教育の賜物です。

 

 

 

お母さん「ふざけたことしてんじゃねーぞ。」

 

 

ほぼ絡んでるヤンキーと一緒です。

 

 

 

 

 

こんな感じで普通にブチ切れます。

(回数はがっつり減りましたが)

 

 

 

大切な人にバカにされてむかついたら、

ちゃんと怒っていいと思います。

 

 

自分の人生に関係ない人に対しては基本スルーですが。

 

 

なので子供にはちゃんと怒るし、

嫌なことは嫌だとしっかり伝えます。

 

 

旦那さんにも同じように伝えます。

旦那さんには切れないけど。笑

 

 

 

 

 

親をバカにされたらそれはスルーしちゃいかん。

スルーしたら、バカにされるような親です。

って認めてるようなものだ。

 

 

子供が私に対してバカにするような態度を

旦那さんが見かけた日には、

確実にシメられます。

 

 

きっちりです。笑

 

 

 

 

 

そして、自分を傷つけるようなことも許しません。

 

 

ふざけて三男が自分自身のことをビンタしたりすると、

私はこう言うようにしています。

 

 

 

お母さん「お母さんの大切な〇〇を傷つけたらいけん!」

   「次に自分のこと叩いたら、その度にお母さんは」

 

 

 

「ほっぺ舐めるからな!!!」

 

 

 

と。

(発想が小学生で止まってる。)

 

 

 

そうすると舐められるのが本当に嫌なのか、

ふざけるのを一瞬でやめます。

 

 

お母さんとしては、

舐めたいくらいなのですが。

(変態ゲラゲラ

 

 

 

 

 

こんな感じで嫌なことを嫌だと伝え、

愛してると伝え続けてます。

 

 

ダイヤモンドはマリア様なんかじゃないのです。

 

 

 

 

ふつーーーの人間。

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

ふつーーーにぶつかり、

ふつーーーに怒り、

ふつーーーに喧嘩して、

ふつーーーに愛を伝える。

 

良い人になろうとなんてしなくていいんだ。

 

 

 

もっと普通(自然)でいいんだよ照れ

 

 

 

 

ニコの公式LINEはこちら↓

ID.@tzv5139dでも検索OK!

 

 

 

Youtubeチャンネル登録者数

あと3名で730名突破!!花火

 

 

続々登録して頂いてます!

ありがとーーーーー!

チャンネル登録はこちらイエローハート