山で取れたプラム。

 

 

今の時期はプラム祭りです。笑

 

 

 

 

 

さてさて。

 

 

オンラインスクールでも話したし

ニコのセッションでもよく話すんだけど、

 

 

自分と向き合うって

色んな方法があってね。

 

 

 

 

 

その中でニコがオススメしてるのが、

「断捨離」なんだよね。

 

 

 

 

ただ、

何も考えずいらないものをポイポイ捨てて

手放したーー。

 

 

って事じゃなくて、

そのモノを通して自分の思い込みや

ジャッジや勘違いと向き合うって事が大事なんだ。

 

 

 

 

ただいらないものを捨てるだけだと、

また知らないうちにモノって増えることになる。

 

 

 

 

じゃなくて、

今あなたが手にしてる、

今あなたの家にあるモノは、

 

 

過去と今のあなたが選んだモノだから、

そこにあなたの思考が必ず反映されてることになるんだよね。

 

 

 

 

 

 

それと向き合うことが

断捨離の醍醐味なのだ。

 

 

 

 

 

ひとつひとつを手に取って、

なんでこれを買ったんだろ?

なんでこれを持ってるんだろ?

 

 

 

って問いかけていく。

 

 

 

 

 

そうすると、

人の目を気にして。

だったり、

安かったから。

だったり、

自分なんて。

で選んだりしてたことに気づくんだよね。

 

 

 

洋服なんて本当にわかりやすい。

 

 

 

 

 

自分を纏うモノだからこそ、

そこに自分の前提が表れてるから。

 

 

 

 

 

ノートが苦手で書けないって人も、

これなら自分に問いかけやすいんじゃないかな照れ

 

 

 

 

 

例えば、

服になんて興味ない。

だから別に大丈夫。

 

 

と思った時にも、

それさえも疑ってみて欲しいし。

 

 

 

そこに、

どうせ私なんて。

こんな私が可愛い服なんて。

 

 

 

そんな思いが隠れてたりしないだろうか?

ってね。

 

 

 

 

 

人は気づかなければ変えていくことは出来ないし、

気づかなければそれが自分にどう作用してるのかも分からない。

 

 

 

無理に問題を探す必要はないけど

無自覚の自分の設定に気づけると、

 

 

 

どんどん身軽になっていくよーーキラキラ

 

 

 

 

 

 

ということで、

来週末は久しぶりに「一問一答」やろうと思ってるよー!

 

みんなどんどん身軽になっちゃおー!

今のうちにニコの公式LINEに登録しておいてね。

 

 

今月はLINEセッションはお休みです虹

 

その他のメニューは公式LINEから確認出来ます♪

ニコの公式LINEはこちら↓

ID.@tzv5139dでも検索OK!

 

 

ニコの公式LINEに登録するとホーム画面

から特典が無料で見れます!

 

 

 

Youtubeチャンネル登録者数

680名突破!!花火

 

 

続々登録して頂いてます!

ありがとーーーーー!

チャンネル登録はこちらイエローハート