まだやって来てない未来に不安になることはないだろうか?

 

 

 

こんなことになったらどうしよう?

こんなことが起きたらどうしよう?

 

 

 

ってね。

 

 

 

 

そんな風に思った時は、

考えてみて欲しいの。

 

 

 

 

 

未来が不安なんじゃない。

 

今が不安だからその先の未来も不安になるんだ。

 

 

 

 

とね。



 

 

 

だから、先回りして未来の不安を取り除こうと思っても出来ないのだ。

だってまだ起きてもいないことを絶対に起きないようにすることなんて出来ないもの。

 

 

 

それよりも、

なぜ不安になるのかと向き合った方がいい。

 

 

 

何かが起きるその出来事に不安になるんじゃなくて、

その感情を味わうことが怖いと思ってるだけだから。

 

 

 

 

 

だとしたら、

その出来事をどう捉えるのか。

 

その見方、

捉え方を変えることが、

 

どんなことが起きたとしても大丈夫になるし、

だから今も大丈夫になっていく。

 

 

 

 

 

でね、その出来事って、

未来のことだけじゃなくて、

 

すでに今起きてることに対しても不安になるように捉えちゃってるだけなんだよね。

 

 

 

 

お金のこと。

パートナーのこと。

子供のこと。

親のこと。

仕事のこと。

生活のこと。

なんでも。

 

 

 

 

それを問題だと思うのか。

と、

問題だと思うことが起きた時に、

なんでそれは起きたのか?

 

 

 

を考えることが大切だと思うのね。

 

 

 

そうすると、

自分の思い込みだったり、

ジャッジだったり、

拗ねだったり、

勘違いだったり、

 

 

そういうもので感情をからませて、

身動き取れなくしてたんだって気づくのだ。

 

 

 

自分の発した糸で絡まってるクモのように。

(そんなクモはおらんだろうけど)

 

 

 

 

ということで、

未来に対して不安ばっかりになってしんどいときは、

今の不安と向き合ってみるのだよーー。

 

 

 

 

ニコのプログラムの講座生さんたちも、

どんどん自分で解決に

導けるようになってて嬉しい〜!!!

 

 

 

あなたの人生は、

あなたのものだからねピンクハート

 

 

 

 

さぁ今日も飲むべウシシ