幸せって
なんだか漠然と。
どこからかやって来るもの。
って思ってないだろうか?
(ニコは昔そう思ってた。無自覚にね)
何かを得たら幸せになれる。
↓
お金。
恋人。
家族。
時間。
自由。
権力。
名声。
だからこれらが無ければ、
幸せになれないって勘違いし続けるし、
これらを手に出来たとしても
今度は失くすのが怖くなる。
そしてもう一つが、
幸せを感じられる私になったら、
幸せになれる。
という勘違い。
今幸せだって感じられない私は
ダメだから、
早く笑える私にならないと!
ダイヤモンドを思い出さないと!!
って今の自分を否定しちゃう。
ニコは幸せを感じるのって、
めちゃくちゃ簡単なことだと思ってる。
何かを手にしなくても。
なんだかすごい自分にならなくても。
今。
この自分のままで。
この世界に無限にある幸せを感じられるんだよ。
今幸せだーーー。
って思えないとしたら。
それは今までの習慣がそうさせてるだけ。
何にフォーカスして。
何を選んで。
どう捉えて。
どんな行動をしてるのか。
習慣があなたを作ってるだけなのだ。
最高に幸せな人に共通する11の習慣
https://www.huffingtonpost.jp/dr-travis-bradberry/11-habits-of-supremely-ha_b_10421462.html
この習慣もね、
そうしないといけない!!
と思うことでしんどくなる。
そう思うからそう出来ないと自分を責めちゃう。
はーーーい。そこからです。
習慣の違いは。
自分を責めるのは今までの習慣。
だから抜けられない。
じゃあ、その習慣をやめるには?
捉え方を変えること。
ニコは壁にぶつかった時、
自分を責めずにこう考える。
どうしたら出来るかな??
ってね。
(ブログでもよく書いてるよね♪)
習慣を変えるってそういうことなのだ。
すこーしずつ、
すこーしずつで良いから。
自分の習慣を望む方に変えてみるのだ。