イライラ母さんを卒業するとね。
パートナーシップも自動的に良くなっていく
だって、今までしてた我慢を手放していくとご機嫌になるもんね。
旦那さんはご機嫌なあなたを見ると嬉しくなっちゃうもんだ。
今年のはじめに遊んだ同期のAkiちゃんに
ジュンちゃんとニコのパートナーとのことを聞かれたんだけど。
ジュンちゃんもニコのところも、
旦那さんと普通に仲良しで。
手を繋いで寝たりするし、
一緒にお風呂入るし、
旦那さんがヨシヨシしてくれるし、
ハグするとマイナスイオン出てる。笑
もちろんパートナーとの関係って、
それぞれ求めることが違うから、
ベタベタしたくないって人もいるかもしれないけどね。
まーー普通に仲良しなんだよね。
で、それは、
自分がご機嫌になればなるほど、
パートナーシップも良好になっていったのよね。
だってイライラしてるってことは、
何かずっと我慢してて、
不満を抱えてて不機嫌なわけじゃん?
でもって表情も眉間にしわ寄ったりしてて
心にも余裕がなくなってるじゃんね。
そしたら素直に旦那さんと会話する。
っていう超基本的なこととかもできない訳で。
旦那さんがライバルになったり、
旦那さんが敵になったり、
旦那さんが邪魔者になったりするんだよね。
その状態で良好なパートナーシップは無理じゃんね〜。
だからこそご機嫌でいるのはめちゃめちゃ大事なことで。
で、ご機嫌にいるために超絶大事なことを伝えるね。
ご機嫌でいた方がいいっていうと、
不機嫌な自分を責める人がいて勘違いしてるからちゃんと伝えたい。
ご機嫌でいるためには、不機嫌な自分をバツしないこと!!!
不機嫌にもOK出すと、ご機嫌な時間が増えるよ!!!
これ、面白い仕組みでさ。
ダメだダメだと思うことって気づいたらやってるのよね。
押すな押すなは押すやつみたいにさ。笑
不機嫌になったらダメ!!!
って思えば思うほど、
不機嫌になることが怖くて、
結果イライラMAXで不機嫌になってるでしょ??
ダメって思うこと自体にストレス感じてるんだよ。
だったらそのダメをOKにしてあげたらいいのだ。
OKにしたら不機嫌増えそうって思うかもしれないけど逆ね。
一時的に抑えてた感情が出るから増えるかもしれないけど、
ちゃんと出していいんだーって思ったら、
押さえつけるものがなくなるから、
勝手に減っていくのだ。
ダメって思う。
押さえつける。
これ全部我慢だからね
だからしんどいってことに気づいてあげよう。
自分にさせてる当たり前の我慢に気づいてあげよう。
今日も自分に優しくしてあげよ〜〜
ID.@tzv5139dでも検索OK!
公式LINE限定動画撮ったよーん!!!
配信を逃しちゃったあなたも、
ホーム画面から動画をみられます!!
登録すると無料で
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
プレゼント中ーー!