誰かを持ち上げたり、
バカにするのもジャッジだし、
 
人の目を気にするのもジャッジなんだけど。

 

じゃあどうやったらジャッジって減らせるのか。
だよね。
 
 
ジャッジは完璧にやめよう!
とするより減らすの方が結果手放せる。
 
 
 
そして減らしていくには、
ジャッジをしてるって気づいたら、
 
 
 
 
あーーーーーー!!!
今ジャッジしてた!
 
ウケるしゲラゲラ
 
じゃあそのジャッジはホントかい??
それが正しい??
じゃあ正しいって言える理由は??
 
 
 
 
って自分で論破していくんだよね。
 
 
不安だったんだなー。
だからジャッジしてたんだなーー。
 
 
って気づいてあげるのだ。
 
 
 
 
 
で、気づいたらやめる。
気づいたらやめる。
 
 
ってしてるうちに減っていく。
 
 
 
 
ただね、
 
それでも減らせなかったり、
人の目が気になってしまったり。
 
そういう人もいるかもしれない。
 
 
 
そんなあなたに伝えたい。
 
 
 
 
 
 
あなたの人生で大切なものってなんだろう??
 
 
そしてそれを大切にしないのはなぜだろう??
 
 
 
 
 
 
 
 
ってね。
 
 
人生で一番大切なものは時間だよ。
 
 
 
 
 
ここでちょっと考えて見て欲しい。
ニコのセッションのワークでもやるんだけど。
さわりだけ紹介。
 
 
 
1、あなたは今何歳?
 
2、そして何歳まで生きる?
 
3、じゃあ元気に動き回れるのは何歳?
 
 
 
2−1、3−1をしてみてね。
 
 
 
 
2−1、
あなたがあと生きられるのは〇〇年です。
 
 
3−1、
あなたが元気に動き回れるのはあと〇〇年です。
 
 
 
 
 
その残りの時間を考えた時にさ、
めちゃくちゃ想像して、
自分がこの世を去る時もめっちゃ想像して。
 
 
 
 
 
 
あなたの人生で大切なものってなんだろう??
 
 
そしてそれを大切にしないのはなぜだろう??
 
 
 
 
 
 
もう一度問いかけた時にあなたは何を思うだろう?
 
 
あと数十年で死ぬし、
あと数十年、もしくは十数年で元気に動き回れなくなるかもしれない。
 
 
 
 
 
その時に気づくのか。
 
 
それとも、
 
 
いま気づくのか。
 
 
 
 
 
だから自分の残りの時間を考えると、
やりたくないことに時間かけてる場合じゃないー!!!
 
って気づくんだよね。
 
 
 
 
だから出来ない。
 
 
じゃなくて、
 
 
どうしたら出来るのか。
 
 
 
 
をめっちゃ考えるのよね。
 
 
 
 
 
 
 
自分責めがやめられません。
ジャッジがやめられません。
自己否定がやめられません。
 
 
 
やめたいのにやめられない!!!!
って気持ちはわかるけどもーーー。
 
 
 
今はやめたくないんだなーと、
そんな自分を認めた上で。
 
 
残りの人生について、
これでもかってくらい考えてみるのだ照れ
 
 
あなたの大切にしたいことはなんだろう?