もーーーズバリ子育てってこれよね。

 

 

子供を産んで

手のひらで簡単に抱っこ出来るくらいの

小さな小さな命を見たときね、

 

 

嬉しさと同時に、

責任を感じたんだよね。

 

 

 

 

 

こんなちっこい命が目の前で呼吸してて。

 

うわーーー。

可愛いーーー。

けどこわーーー。

息ちゃんとしてんのかな??

ちいさーー。

息ちゃんとしてる??

 

ってこんな小さな生き物が(生き物。笑)

ちゃんと息してるってすげーーー。

 

でもコワーーー。

って、

最初の頃はしょっちゅう確認してた。

 

 

ちゃんと息してるわ。

鼓動も動いてる。

 

って。

 

 

 

未知との遭遇みたいだったもん。笑

(私にとってはね)

 

 

 

 

だからナーバスになったり、

母としての責任感を感じたり、

抱えた命の大きさにとまどう事だってあるよね。

 

 

 

自分の体から出てきた生命体が、

目の前で呼吸してる不思議よ。

(生命体・・・)

 

 

もう新生児の時なんて、

呼吸をしてるのずーっと眺めてたもん。笑

 

 

すげーーー。

すげーーー。ってゲラゲラ

(母よ。しっかりしろ)

 

 

 

だからさ、

まーーーいろんな責任を感じて、

 

 

ちゃんとしなきゃ!!!

教育しなきゃ!!

しっかり育てなきゃ!!

 

 

ってなる気持ちは非常にわかるけど。

 

 

 

 

あなたが人生を楽しんでる背中を見せるのが、

1番の教育なんだよねキラキラ

 

 

 

 

そう思うとさ、

めちゃ楽じゃん!!!

 

 

人生楽しんでたら子供も楽しめちゃうし、

教育だ!!

しつけだ!!

って目を見張ってなくてもいいんだもん。

 

 

 

 

ダイヤモンド子供がダイヤモンドになるレシピダイヤモンド

 

材料:親、スパイス(お好みで)

 

作り方:親が人生楽しむだけ

 

 

おわり。

 

 

 

シンプル!!

簡単すぎる!!!

 

 

でもそうだもんね。

 

ダイヤモンドにならなきゃ!!

って眉間にシワ寄せるより、

今すぐ笑えばええんよねウシシ

 

 

 

困った時は、

ナリ心理学がついてるぜ!!!!

(※有料サービスとなります。笑)

 

 

 

それぞれみんな素敵なブログ書いてるし、

動画もあるから見たいときに見れるし、

 

 

どんどんナリ心理学使ってねダイヤモンド

 

 

 

それでは、今日も素敵な1日を流れ星

 

 

 

ナリくんの動画!必見♪

 

 

人の目が気になるなら必見!

 

 

 

 

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索をしてみてね☆

 

ニコのLINE@に登録してもらうと

「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」

が無料でもらえちゃうよ!

 

ホーム画面はここ↓