昨日のブログで、
ノートとペンの添削をして欲しい方〜〜!!!
と募集したところ。
なんと!!!!
素晴らしいツワモノが現れてくれましたーーー。
すごいーーー。ビツクリ。
ありがとうーーーー!!!
ノートとペンを書いてるのにスッキリしない。
このやり方で合ってるのかな??
って思ったりしない??
ニコのLINE@には、
ノートとペンの書き方がわかりません。
っていう質問もよく頂いていて。
なので、
このアイデアがふと浮かんだのだよねーー。
でも、これはお試しで、
ブログに公開しちゃうことになるから、
自分のノートは見せたくないーーって人、
多いと思うんだよね。
そんな中、
送ってくれたんだぜーーー!!!
嬉しいね〜〜〜

ということで早速添削させて頂きます!!
たくさんノートの写真送ってもらったんだけど、
わかりやすくお伝えするために、
その中から2つ選んで添削させてもらうね〜。
で、回りくどくお伝えしても意味がないので、
バシッとお伝えさせてもらうよん

では、まずこちら。
赤ペン先生みたい

まずね、ノートを見た瞬間にわかったよーーー。
なんとなく思いついたことを書いてるなって

(いきなりバシッっとな。笑)
だから多分、書いてるけど何も解決してないはずーー。
(全くせめてないからね)
きっとノートを送ってくれた理由も、
ここら辺が気になってたからかなーなんて思うんだけど。
仮にこのノートを書いてくれた方をAさんとさせて頂きます。
Aさんが書いていく過程に、
ばくっと抜けているものが、
なぜ???
の視点なんだよね。
なぜそう感じたの?
どんな風に感じたの??
が抜けちゃってるから、
今感じてる事に対して、
こうしたらいいんじゃないか。
っていう一見解決策を書いているんだけど、
途中の部分がないんだよね。
ノートとペンではどんどん具体的にしていくのがすごく大事で。
「何をしても自分の心にある不安からは解放されない」
に対して、
じゃあ周りばっかり傷つけて意味がない。
って進んでるけど、
どういう時にそれを感じるの?
不安ってどういうものなの?
をもっともっと具体的にしてみると良いし、
「なんで不安なのかを知れば少しずつ消えていく。」
って書いてあるけど、
なぜ不安なのかの理由は書いてないので、
おそらくAさん自身もこの不安については、
どんな事なのか分かってないのかなーと感じたよ。
そして、
悲しさ、
さみしさ、
嬉しさ、
孤独感、
etc
イコール
喜びになる。
生きづらさの解放。
って書いてあるけど、
なぜこの感情が喜びになるの?
生きづらさを解放してくれるの?
の部分には触れられてなくて。
こちらも。
じゃあなぜ幸せを感じないの?
↓
私が受け取ってないから。
っていきなり答えに行っちゃうんだよね。
今の現実が起きている理由の考察。
今の現実を見てる自分の視点に気づく。
掘り下げていくノートには、
客観的に物事を見ていく必要があって。
そこを見ていくからこそ、
表面的な出来事から、
自分の無自覚な本音が浮き彫りになっていく。
ひとつひとつ丁寧に、
これはなぜそう感じたの?
どんな思い込みが隠れている?
自分に問いかけていく。
だからこそ落ち着いている時でないと、
掘り下げていくノートは書けないんだよね。
もう1つのノートにも言えるんだけど、
気づく
↓
理解する
↓
行動する
心のことに気づいて行動する時には、
こういうステップが必要なんだけど、
気づく
↓
行動する
に近い感じでノートがほぼ進められているので、
無理やり思い込もうとする感じになっちゃうんだよね

なので、
理解する
っていうステップがあると、
〜だから〜なんだな。
なるほど。
じゃあこういう風に行動しよーーー。
って思えるようになるんだよね。
それには、
なぜ???
っていう視点と、
具体的に掘り下げていく過程があると、
もっともっと深くまで掘っていけるノートになると思うよ〜!!
赤ペンで書いてみたことを、
是非掘り下げてみてね〜〜〜。
自分の気持ちをちゃんと吐き出そう、
解決したいっていう気持ちがすごく伝わってきたので、
「理解」の過程をやってみるだけでも、
ノートがさらに進化すると思うよ



勇気を出して、
ノートを公開してくれてありがとうーー!!!

もっともっとAさんの心の深い部分に、
気づいて行けるようなノートになるからね〜。
応援しています

それでは、今日も素敵な1日を

登録するとプレゼントもらえちゃうよん!
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆