わたしが今受けている、
ぜっきーさんの「自己発掘アルケミー講座2.0」
"自己受容・自己肯定のフェーズを終え
自己実現へ向けての行動を始めたい面々"
そう。
もう残りの人生は、
いかに自分を表現して、
自己実現していくかに時間をかけていきます。
なので、
より丁寧に、
より深く、
自分を知ることで、
自分の得意とする部分を認識して、
そこをどんどん解放していく。
ということで、
最近めっきりノートで掘り下げることをしてなかった私が、
とある出来事をきっかけに、
自分の心からの望みを知るために、
ノートワークをしていきました。
よく、
掘り下げていくのを、
どうやって書いたら良いのかわからない。
という声を聞くので、
参考になればと思い、
こんな感じだよーと、
初ノート公開。
(モザイクかけてるけどね)
書きながら違和感や、
なんかありそうだなーこれ。
って感じた部分は、
さらに、
さらに、
丁寧に見つめてみる。
初めはダミーの願いとか書いてるけど、
そのうちに、
自分の本当の望みとか、
自分が何を体感したいのかがわかってくる。
そしたらさ、
やっぱりアルケミーで出てきた、
自分が特性・強みとする部分と、
自分が体感したい部分が、
一致したんだよね。
すごっ!!!
自分を知るってめっちゃ面白い。
普段自分の感情に対して、
深く深く考察することって少ないかもしれないけど、
こんな風にしっかりノートに書いてみると、
湧き上がった感情の裏にある、
大切な自分の望み。
に触れることが出来るんだよね。
これは中々頭で考えてるだけだと難しい。
だけどノートに書くと、
頭の中が整理整頓もされるし、
自分の感情がどこからやってきたのかがわかるようになる。
しかも、
書いていくことで、
感情の出所がわかってくるから、
気持ちも落ち着いてくるんだよね。
落ち着きたい時はノートが良い理由はこれだよ。
私のセッションを受けてくれてる人で、
ノートの書き方を知りたい人にはお伝えしているけど、
何か、モヤモヤしたことがあった時とか、
くっそーって思う出来事があった時とかに、
ノートの書き方がわかってると、
自己分析と自己解決がしやすくなるんだよね。
もちろん大切なのは、
ノートに書いてわかったことを、
今度は実践していくことだけどね

慣れるまではなかなか掘り下げられないかもしれないけど、
それは、今まで自分の感情に対して、
「なぜ?」の視点が弱かっただけ。
なぜそう感じた?を、
丁寧に丁寧に見ていくと、
自分の大切な部分が、
気づいておくれーーー。
って言ってるんだな。
教えてくれたんだわって発見出来る。
なんちゅう健気なヤツや♡
ノートが苦手な人は、
ちょっとずつ掘り下げてみてね。
最初からちゃんとやろうとすると、
出来ない自分を責めるっていう、
自分責めの材料にしてしまうから。
(それは本末転倒やんね。)
ということで、
それでは、今日も素敵な1日を♪
ご登録後にプレゼントが届くよ↓
追加出来ない時は@tzv5139dで検索を☆
最短1.5秒で簡単に登録できます☆