安心出来る家計の土台作り(お金の管理)もそうだけど、
そこから自分の暮らしにも発展して、
理想の生活をただの理想で終わらせるんじゃなくて、
どんどん現実化させていく。
心の快適も、
お金の快適も、
自分の空間の快適も、
結局はすべて繋がっていくんだと思う。
ひとつひとつをしっかり見ていくと、
心も、お金も、空間も、
もっとこうしたら楽しそう。
もっとこうしたら快適だ。
そんな工夫出来るポイントが見つかる。
そして、
それを楽しみつつ、
時にめんどいなーと思いながらも、
やり続ける。
継続は力なりってことだよね。
でね、人ってもちろん落ち込む時とか、
なんか気分がよくないな〜って時あるよね。
そんな時はね、
最近は筋トレが流行ってるけど、
私はこれがオススメ。
掃除。
普通だけども。笑
いつもやらないとこもやるのさ。
めちゃくちゃ綺麗にしてやる。
いらないモノがあれば捨てる。
いらないモノが減って、
目の前がどんどん快適になると、
気持ちもちょっとクリアになってくる。
掃除って、
綺麗になるだけじゃなくて、
運動にもなるし、
気分転換にもなるのよね。
しかも、自分の快適な空間にも近づける。
うちのキッチン。
植物が好きなので飾りまくってる。
洗い物をしてる時も、
植物が目の前にあるだけで気分が良いのだー。
ひとつひとつ、
しっかり綺麗にしていくと、
まっさらになって、
そこから、
「じゃあ、どうしたい?」
が見えてくるんだよね。
それが自分の理想的で快適な暮らしに近づいていくことなのだ。
でね、掃除をやらなくてはいけないものにすると、
イヤイヤやることになるから、
適当にちゃっとやって終わりにしたり、
結果綺麗にならないからまたそれでイライラしたりする。
でも、
掃除は、
運動にもなるし、
綺麗にもなるし、
気分も良くなる。
一石三鳥じゃん!!!
ちょっとやってみるか。
って、自分から動いてみるだけで、
ひとつ綺麗になると、
もうちょっとここも。
あそこもやっとこー。
って動き始めるとやりたくなっちゃうんだよね。
なんでもそうだけど、
動き始めが一番動きにくい。
エネルギーがいるよね。
エンジンをかけるときが一番面倒だ。
でも、いざかけて前に進み出したら、
あとはアクセルを踏めばいいだけだから、
そこまで苦じゃなくなるんだよね。
エンジンをかけたら一石三鳥が待ってるよ!!
そして、その先には自分の快適な暮らしもね♪
よし、私も窓拭きしながら筋トレしてくるわーー
ニコのLINE@に登録すると、
プレゼントがもらえちゃうよ
登録したらホーム画面を見てみてね!
追加出来ない時は@tzv5139dで検索を☆
登録は最短1.5秒で簡単に完了出来るよ☆