私のLINE@に登録してもらうと、
ホーム画面からもらえるプレゼントがあって、
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
この中でまず出てくるのが、
断捨離なのね。
ブログでもよく出てくる。
それくらい私は断捨離をおすすめしてます。
なぜなら、
私自身が断捨離をしたことによって、
人生が変わり始めたから。
ここからがスタートだったんだよ〜↓
でね、この断捨離をしたことによって、
洋服を捨てたのはもちろんだけど、
旦那さんの目。
他人軸。
我慢が当たり前。
そういう自分のいらない思考も、
全部とはいかなくても、
まずひとつポイっと捨てたれたのです。
それは単にものを捨てるだけじゃ不可能で、
取捨選択していくときに、
なぜこれを選んだんだろう??
どういう基準で買ったのかな??
どんな前提がありそう??
って、洋服を1枚1枚手にしながら、
自分に問いかけてみる。
例えば、
「お金がないから値段だけで選んだ気に入ってもいない服」
があったとして、
そこには、
お金に対するマインドや、
自分の選択基準、
当たり前にそれを選んでいた思考。
に気づくことが出来ます。
で、ここで立ち止まる。
この気に入ってない服を着続けるのか。
それとも手放すのか。
必ずしも手放さなければいけないわけでもなく、どちらを選んでも良くて。
今はお金を貯める時期だから、
服はそんな興味ないし、
別にいいんだ。
私の優先順位はこちらだ。
って着続けることを選ぶこともあるかもしれない。
ただ、そこには自分の選んだ選択に、
【納得】
しているのか。
それの方が大事で。
人は納得せずに選ぶから、
後悔したり、
人のせいや、
何かのせいにしたりするんだよね。
自分の選ぶものは、
自分で納得したらいいだけなのだ。
そして、その作業を断捨離でやっていくと、
不必要なものと思考を、
一度に手放せるので、
めちゃくちゃオススメなのだよ〜。
ただ捨てない。
選んだ基準を考えてみる。
納得して取捨選択する。
これがポイントです
そして、家の中もスッキリするので、
めちゃめちゃ快適に過ごせちゃうよ〜。
悶々と悩んでる人は、
まずは断捨離したり、
掃除して体を動かしてみてね。
掃除って無心でやるとすっごく気持ちがいい。
部屋が綺麗になるだけでも、
気分がきっとよくなるよ
日々気分良く過ごしたいあなたはこちら↓
ナリ心理学対面セッション残り1名様となりました!!
ニコのLINE@に登録すると、
プレゼントがもらえちゃうよ
↓↓
登録したらホーム画面を見てみてね
※ご質問は許可なくブログにご紹介させて頂くことがあります。
プライバシーはもちろん守ります
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
登録は最短1.5秒で簡単に完了出来るよ☆