やった人は偉い。
やらなかった人はダメ。
なんかそんな風に思えちゃう時もあるんじゃないかな。
で、やれない自分を責めたりね。
でも、そうだろうか?
やれた人は、
やりたかっただけ。
やれない人は、
やりたくなかっただけ。
ただ、それだけなのではないだろうか。
だとしたら、
やれなかったのは、
やりたくなかったんだから、
責める必要ないやん。
やれた人は、
やりたかったからという、
自分の望みを叶えただけ。
やれない人は、
やりたくなかったという、
自分の望みを叶えただけ。
どちらもちゃんと、
自分の望みを叶えてるよ。
だから、
やりたいのにやれない。
はウソだから、
やれない時は、
やりたくない時なのね。
やりたくないのを無理してやる必要あるかな?
良いじゃんかー。
今やらんでもー。
やりたくなったらやったらええやーん。
やりたくなったら勝手にやってるしー。
あー、そっか。
やりたくないから、やってないだけか。
なるなる。
って、思うだけで責める必要はどこにもないよん。
で、やれた人も、
やれた自分偉い。
やれないやつはダメ。
とかジャッジせんでいいし。
やりたかったからやっただけやし。
以上。
そのまま行け。
Go〜!
だよね
やれた人はやれば良いから、
やれない人をジャッジしない。
やれない人はやらなくて良いから、
やらない自分を責めない。
やってもやらなくても、
その先に感じたいのは、
同じじゃないかな。
笑える自分。
よね。
やりたい人はやって笑いたいし、
やれない人はやらずに笑いたい。
ならば、
どっちを選んだとしても、
笑えたら良いじゃんね( ̄▽ ̄)
やりたい人は思いっきりやればいい。
やらない人は無理にやらなくていい。
やりたい時もあるし、
やりたくない時もある。
あなたがその時に、
好きな方を選べば良いだけ。
ただそれだけ。
他人もクソも関係ない。
あなたがどうしたいのか。
ただそれだけ。
たたそれだけだよ