生きる。
ってさ、そんなに重たいものじゃないよ。
(命が軽いとかそういうことじゃなくて)
もっと軽やかなものだよ、生きるって。
一歩一歩踏みしめながら歩くのもいいし、
スキップしながら駆け渡るのもいい。
ただ、
〜でなければならない。
〜しなくてはならない。
そう思う時、
そういう言葉を使う時、
一気に重たくなる。
〜しなくてはならない。
って、しないとダメだ。
が含まれているよね。
そしてそこには、『強制』が含まれているよね。
この世界で、
〜しなければならないことなんてない。
ってずっと言ってるのは、
この世界であなたを強制するものなんてないってことだからだよ。
強制って重いのよね〜。
イメージだけど。
伝わるかなー。
誰に強制されるの?
なんで強制されるの?
なぜ強制されないといけないの?
だから、
〜しなくてはならない。
をたくさん抱えてるとしんどいんだよね。
強制力が常に自分に働いてるってことだからね。
\ジャキーーン!!/
画像お借りしました。
肩なんてバリバリに凝っちゃうだろうし、
頭もガチガチに固まっちゃってるよ。
しかも誰から発信やねん!!!
だれもあなたを強制なんて出来ないのにね〜。
親も、
パートナーも、
子供も、
友達も、
先生も、
強制は出来ないんだよ。
ルールを守ろうね。
は、みんなが快適に過ごすために必要だけどね。
だから〜してはいけないって思った時、
それは誰から?
それはなんで?
どんな強制力が働いてそんなこと思ってるの??
って考えてみると面白いよ〜。
それって結局自分の思い込みでしかないからね。
それを平然とやってしまう人だっているもんね。
だからあえて、
〜してもいいじゃん。
って自分に許してみるのもいいよね。
どっちでもいい。
選べる状態。
フラット。
ジャッジしてない。
で、そのあとで、
自分はこれが好き。
を選んでいけばいいだけだよ〜。
軽やかに。
軽やかに。
いよいよ来週は、
オンラインスクール&ビレッジの募集します♪
こちらから先行予約するよ
ID.@tzv5139dでも検索OK!
そしてーーーー!!!!
Youtubeチャンネル登録者数
580名突破!!
続々登録して頂いてます!
ありがとーーーーー!