考えてもわからない時は、

 

 

感じてみよう。

 

 

 

 

感じてもわからない時は、

 

 

考えてみよう。

 

 

 

 

 

私たちが生まれ持っている、

 

 

 

感じること。(感情

 

考えること。(思考

 

 

 

どちらも大切な機能だから。

 

 

 

 

 

考えてばかりで行動出来ない人は、

 

感じてみる時間を増やして、

 

 

 

 

感じてばかりでグルグルする人は、

 

考えてみる時間を増やす。

 

 

 

 

 

 

 

今のやり方でうまくいかない時は、

 

反対の方法を試してみる。

 

 

 

 

 

感じるだけじゃ不安定で、

 

考えるだけじゃ変わりにくい。

 

 

 

 

だから、感情と思考って、

 

自分の中で、

 

押したり引いたりしながら、

 

トライアンドエラーしていくのみよね。

 

バランスなんてわかんねーもんウシシ

 

 

 

 

 

手で押したり、

 

 

 

 

 

 

足で押したり、

 

 

 

 

 

 

その後ぞうりの行方がわからなくなったり・・・。笑

 

 

 

 

 

ま、人生って楽しいよね!!!ウシシウシシ