GW、うちのお店はイベントづくしー!!
ニコは旦那さんと国産アメカジの洋服屋さんもやっているんだけど、
男性のこだわりって凄いよね〜!!!
旦那さんも国産のジーンズが大好きで、
先代からのお店をガラッと変えて、
自分の大好きなアメカジをやり始めたんだけど。
来てくださるお客さんも、
同じように自分の着る洋服にこだわりがあったり、
うちのお店で色々情報を得るうちに、
日本製の良さを感じてハマっていったり。
男性って、
ひとつのことをとことん知りたいっていう欲求が、
女性より強いんんだろうなってすごく感じる。
女性はひとつのジーンズがどうやって作られるとかって、
そこまで興味がない人が多いけど、
男性はそういう情報をとことん知りたいって言う人もいるもんね。
洋服以外でも、
車とか、釣りとか、
ハマりだすととことん追求するのって男性が多いよね〜。
でね、結婚するとそういうこだわりを
持ち続けるのが難しくなる人も結構いて。
子育てにはお金がかかるから仕方ない部分もあるんだけど、
もしもそうだとしても、
その旦那さんの趣味を、
ちょっとでも受け入れてあげるだけで、
旦那さんはめちゃんこ喜ぶと思うよ〜。
女性からしたら全く同じに見える、
2本のジーンズは、
一体どこが違うの??って思うけど、
男性からしたら全然違うのだ。
それを、
「何が違うの?持ってるからいらんやろ」
と言われるのと、
「かっこいいじゃん、買ったら?」
って言われるのでは、
旦那さんのご機嫌は180度変わるのだ。
女性だってさ、
髪型をちょっと変えたことに気づいて欲しかったりするよね。
口紅の色が違うことに気づいてくれたら嬉しいよね。
自分がしてもらって嬉しいことは、
先にやってあげたらいいのよね。
男性ってね。
めっちゃわかりやすくてさ。笑
バカになんてしてないよ〜。
それは素晴らしい部分なのだ。
かっこいい旦那さんでいて欲しいならば、
「かっこいいね」
って言ってあげたらいいし、
何かをしてくれた時、
「うわ〜助かるわ〜!!」
って喜ぶとまたやってくれる。
うちの旦那さんも、
かっこいいね〜って褒めてたら、
服装の雰囲気も変わっていって。
作ってくれたご飯を、
めっちゃ美味しい〜!って褒めてたら、
どんどん作ってくれるようになった。笑
パートナーシップって、
全然難しいことじゃない。
上手くいかない理由って、
素直になれないから。
だけなんじゃないかな。
ありがとう。
ごめんね。
素敵だよ。
楽しかったよ。
助かったよ。
悲しかったよ。
寂しかったよ。
会いたかったよ。
そういう大切な言葉を、
素直に伝えられないから。
そして話す時間が圧倒的に少ないから。
それが素直に言っても伝わらないんだよ。
出来たらいいけどねー。
って、
すぐに諦めるでない!!!
すぐに諦めて、
でもパートナーシップが〜〜とか言わんでくれ。
諦めたのなら悩むのをやめよう。
どれくらい頑張ったの?
時間をどれだけかけた?
もう諦めていいのね?
まさか2回くらいやってみて、
もう無理とか言わないよね??
今まで時間をかけて、
今の形になったものは、
これから形を変えるのだって、
時間がかかるんだよ〜。
パートナーシップ以外のことだってそうだよね。
自分の前提だって、
新しいものに変えるぞ〜!って、
2回やっても変わらないよ。
それなりに時間がかかるんだよね〜。
でもね、パートナーシップの場合は、
二人でコツコツやっていくと、
その分絆も深まっていくから、
その過程ってめちゃんこ幸せな時間だと思うよ〜
諦める前に、
もう1度自分自身に確認してみよう。
私はこの人と向き合い尽くしただろうか。
もう出来ることは何もないだろうか。
ってね。
ハートの鳥居なんて、
目もくれなかったであろう旦那さんが、
笑顔で写真を撮るようになるのだ。笑
素敵なパートナーシップを築きたいあなたへ。
あなたの背中をしっかり押すよ♪
LINEセッションに続き、
対面セッションもスタートすることになりました
5月8日(水)21時からLINE@にて、
対面セッション募集開始となります!!
今のうちに登録してね
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
ーLINE@限定無料特典ー
その1,【音声配信】LINE@限定でお届けしてるよ〜
第一回「ジャッジ・恐れを手放す」についてお話しています♪
その2, ダイヤモンドを思い出す5ステップが見れます!
LINE@を登録したら、
ホーム画面(お家のマーク)を押してみてね。