それはダサいな〜〜〜〜!!!!

 

うわ〜お金持ってなさそ〜〜〜!!

 

貧乏って可哀想〜〜〜!!

 

あんな風にはなりたくないわ〜〜!!

 

 

 

 

っていうのがジャッジ。

 

 

自分からの視点で決めつけて物事を見ること。

 

 

 

 

ナリ心理学ではジャッジをやめた方が、

人生楽に生きていけるよ〜ってお話してます。

 

 

で、それはどうしてかと言うと・・・

 

 

ってこともブログに書いているけども、

いまいち理解出来ない。

 

 

ジャッジってどうやってやめるの??

 

 

ブログを読んだ時は、

なんとなくわかる気がするけど、

でもそれを実際やってみてはいないなぁ。

 

 

っていう人も多いんじゃないかな。

 

 

なので、今回、

初の試み!!

ニコ初となる【音声配信】を無料でしようと思います!!

 

LINE@に登録してくれた人にだけ届くからね〜。

 

配信内容はジャッジ・恐れを手放すについてお話するよ♪

 

 

4/26(金)に配信予定!!

 

 

音声ってながら聞きが出来ちゃうので、

家事しながら、通勤しながら、

何度も何度も聞いてみることが出来るよ〜照れ

 

 

今のうちにポチッと登録してね〜♪

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索をしてみてね☆

 
今ならダイヤモンドを思い出す5ステップも見れるよ!

 

 

 

 

私もね、

ナリくんの一読者だった頃、

ジャッジの記事もよく読んでた。

 

 

なるほど〜ジャッジね〜。

ま、私はそんなしてるとは思わないな〜って。

 

 

人ごとだった・・・。

 

 

したらさ、

 

 

めっちゃジャッジしてたのさ!!!笑

 

 

気づいた時のびっくりよびっくり

 

 

おそらく70%以上の確率で、

あなたも何かしらのジャッジをしてる可能性があるよ。

 

 

ジャッジは人ごとではないのだ。

 

 

自分ごとでした。ウヒャゲラゲラ

 

 

特に他人の目を気にしてる人は・・・

 

 

 

 

100%の確率でジャッジしてます。

 

 

 

どーーーん。

 

言い切っちゃう。爆

 

 

100%の確率であなたにジャッジが降り注いでいます。

曇りのちジャッジとかじゃない。

ずっとジャッジ。

ジャッジ時々ジャッジ。の勢いです。

 

 

 

でね、ジャッジが減ると、

こんな良いことがあるんだよ〜。

 

 

まじかるクラウン世界が優しくなる

まじかるクラウン自由にやりたいことが出来る

まじかるクラウンマイルールが減る

まじかるクラウン笑顔が増えて家族に優しくなれる

まじかるクラウンあなたの個性を発揮できる

 

 

とかね、もう数えたらキリがないよ〜〜。

 

 

ということで、ジャッジについて知りたいあなたは、

音声配信を聞いてみるのがオススメだよ〜。

 

 

 

4/26(金)に配信予定なので

それまでに登録すると、

いち早く音声配信が聴けちゃいますハート

 

登録はこちらから↓

 

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索をしてみてね☆

 

 

それでは、今日も素敵な1日を〜キラキラ