楽はどんどんしたら良いと思うよ。byらくだ
楽して幸せになっても良いし、
楽して稼いでも良い。
楽して大笑いして生きていけば良いし、
楽して人生楽しんじゃえば良い。
っていうとさ、
楽=何もしない
って思って、
何にもしなくていいんだ〜って、
本当に何もしない。
で、失敗するんだけども。笑
私のことだわ。爆
楽って、
何もしないことじゃないんだよね〜。
もしも、
楽=何もない
だったら、
何もしないで幸せになっても良いし、
何もしないで稼いでも良い。
何もしないで大笑いして生きていけば良いし、
何もしないで人生楽しんじゃえば良い。
ってみんな言うはずだよね。
でもそうは言ってないじゃん???
だから「楽する」の意味を捉え間違えてるだけなのよね。
人は何かしら行動することで、
人生が回っていくから、
ほんとに一切何もしないで生きるってほぼほぼ無理やと思うんだよね。
ということは、
「楽する」って何かを考える必要があるよね。
そもそも楽の意味とは。
-
心身に苦痛などがなく、快く安らかなこと。また、そのさま。
-
たやすいこと。簡単なこと。また、そのさま。
〜goo国語辞書より〜
はい!!!
出ました〜〜!!!
「楽」とは、
心身に苦痛などがなく、簡単なこと。
なのですわ![]()
これをさらに簡単に言うと、
NOストレスで出来ること!
心と体が当たり前に出来ちゃうこと!
ってことなのだ。
あなたが当たり前に出来ることで、
楽して幸せになっても良いし、
楽して稼いでも良い。
楽して大笑いして生きていけば良いし、
楽して人生楽しんじゃえば良い。
ということになります。
ややこしく考えれば考えるほど、
とおーい所へ行っちゃうので、
シンプルに考えてみてね![]()
あなたが当たり前に出来ることってなんだろうね。
あるんだよ〜。
楽勝に出来てること。
体も心も苦痛なく出来ること。
初めは誰でも慣れないから、
最初の頑張りは必要なこともあるかもしれないけど、
慣れたら楽勝だわ〜ってやつね![]()
頑張ることも大事だけども、
それさえも、楽〜に頑張れることってなんだろう。
あとは他の人からしたらすごいことだけど、
あなたにしたら、
え?普通じゃね?
ってことね。
当たり前に出来ちゃうことも楽なことになるよねーーー。
ということ、
空気吸うレベルで出来ること。
サンキューレベルで出来ること。
さぁ楽に考えてみよ〜〜![]()
![]()
※サンキューレベルとは、英語の中でもサンキューって普通に使えるよね。
当たり前に使えちゃうくらい。という意味である。笑
ID.@tzv5139dでも検索OK!
登録すると無料で
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
プレゼントーー!
ホーム画面から見れます♪
続々登録して頂いてます!
ありがとーーーーー!



