やりたいことが分からない・・・。

 

 

 

そんな風に思うことあったなぁ。

 

ずっとやりたい事をやってたから、

 

それがある日バサッとなくなったとき、

 

明日からなにをしたらいいんだろう・・・。

 

って途方に暮れた。

 

 

 

 

 

でもね〜、今ならわかるのよ。

 

 

やりたい事=なんかものすごい事

 

 

みたいに思ってたって。

 

 

 

 

何かやらなきゃ。

何か達成しなきゃ。

結果を出さなきゃ。

 

 

ってね。

 

 

 

焦れば焦るほど、

 

ぐるりんちょしてた。

 

 

 

 

ブログを読めば、

 

すごい人がたくさんいて、

 

 

 

世界を旅したり、

セミナーで講演したり、

すごい車に乗ってたり、

 

 

なんて充実してるように見えるんだ〜〜!!!

 

 

なんかスゲーーー!!!

 

 

って思ってたもんね。

 

 

 

 

あんな風にならないと、

私の人生は、

大した人生じゃないんじゃないかって思ってたもんね。

 

 

 

今、私はさ、

こうやってブログ書いて、

読んでくれる人がいて、

 

 

ナリ心理学の一員になって。

 

 

半年も経たずに、

 

 

 

ダイヤモンド思い出して人生ベロベロ味わってるウシシ

 

 

 

それは、

 

 

やりたいことなんて分からないっていう時を越えて、

歩いてる道の途中で、

ナリ心理学に出会ったから。

 

 

 

やりたいことをやるって言うのは、

日々の選択を自分でしていくこと。

 

 

これを食べよう。

こうやって過ごそう。

こんなことしてみよう。

今、なにしたい?

 

 

バカでかい夢を叶えることが、

やりたいことをやるってわけじゃないのだ。

 

 

 

だとしたら、

 

 

あなたはいつだって、

 

 

やりたいことをやってるんだよ〜。

 

 

 

結局はあなたが動かない限り、

あなたの人生は動かないもんね。

 

 

 

動いてるってことは、

あなたはいつも何かしら選んで生きてるのよね。

 

 

 

ほいじゃーあなたはすでに、

やりたいことをやっているってことになるのだ。

 

 

 

それがたとえ自分が望んでないよ〜って思えることだとしてもね。

 

 

 

無自覚にそれを選び続けているのだ。

 

 

 

やったね!

ちゃんとやりたいことやってた〜。

(うるせーよ。望んでねーんだぞ。コラ)

 

 

 

うんうん。

 

そうなの。

 

望んでないのに選ぶってどういうことやねん!!

だよね。

 

 

 

やりたいことの先には、

それをやったあとで感じたい気持ちがあるんだよね。

 

 

 

だから、自分が望んでいないと思えることでも、

 

 

その先の感じたい気持ちは同じなんだよね。

 

 

 

今、悩みの中でグルグルしてる人も、

めっちゃ幸せな人も、

 

 

 

人生笑って楽し〜〜って感じたい。

 

 

 

っていう目的は同じだよね〜。

 

 

 

そのために、

自分はすでに全部あるって思う人もいれば、

満たすために何かで埋めようとする人もいる。

 

やり方は違うけど、目的は同じなのだ〜。

 

 

 

で、近道は、

 

 

あるスタート。

 

 

になるわけで、

 

 

ないスタート。

 

 

だと、

 

 

マイナスからのスタートになるので、

時間かかるんだわね〜。

 

 

 

なんか話がそれてきちゃったから、

今日はここまで〜〜。

 

 

みんな実はやりたいことはやってたよと言うお話でした〜〜〜。

 

 

それでは、今日も素敵な1日が始まるよーん照れ