この記事を見てLINE@にメッセージ届いたよー!




自分の選択…自分の直感が信じれないって……
やっぱり自分が信じれないからかな?
どうしてみんなはっきり『これがいい~』って言い切れるんだろ?
この人が好き~って言い切れるんだろ?

なんて
ふと思いました






自分の選択が信じられない時、
自分の直感が信じられない時。





私もめっちゃあるよーー!!笑





マジっすかーー??
って思った?爆笑



あるよ、全然ある。



なんなら自分が信じられない時めっちゃあるよ。


今日だって飛行機の時間7時半だと思ってたら、
9時半だったしさ。


昨日の夜寝る前に気づいたからね。笑



自分はやらかす時があるって思ってるから、
注意するようにしてるけど、
それでも全然やっちゃうし。
そんなやらかす自分を信じてるかと言ったら微妙よねゲラゲラ



そういう自分の部分はちょっと気をつけろよ。


と思ってる。笑






ただね、
このメッセージ読んでて感じたのは、



自分の選択が信じられないと言うよりは、





自分の選択が間違ってないかな。





が気になるのかなーと思ったよー。




それか、





今まで自分で選択したっていう経験が少ないのか。




だねー。




自分の選択が間違ってるんじゃないかなーって不安になるとなかなか決められないよね。



でね、さっきの記事にも書いたけど、
私は直感が合ってるか、合ってないが大事なんじゃないよーって書いてるのね。



それは、直感が合ってるかが大事なわけじゃなくて、
それを自分が信じて採用出来るか。
の方が大事でさ。




やりたいなー!って思ったことを、
素直にやれるのか、

それとも、思考で色々考えて止めてしまうのか。

なんだよねー。




だから、間違ってもいいから、
最初に感じた感覚を大事にして欲しいなと思います照れ




そして、もう一つね、



今まで自分で選択したっていう経験が少ない場合。



これはどういう事かって言うと、
小さい時から親に色んな事を決められちゃって、自分で決めるっていう経験が少ないって事なんだよね。



思い当たるわーっていう人も結構いるんじゃないかな?



決めてもらうのが当たり前になると、
自分で考える事も自分で選ぶ事も、
大人になるまで、
その回数自体少ないと思うんだよね。



だから、自分で決める経験が少ないから、
どうやって決めるのか分からない、
何を選んで良いのか分からない。



大人になって、
いきなりこれからは自分で決めて生きていけ!
って言われても、



決めた経験が少ないと怖いの当たり前だよねー。






でね、じゃあどうしたら良いのよって話でさ。



それはね、




自分で決めるという経験を積む。



以外ないのだー。





自分で決めた事があんまりないと、
失敗が怖いよね。



でもさ、失敗が怖くてビビって何も出来ないと、
何もしないで人生終わっちゃうよね。
(そういう生き方で良いのっていう人には言ってないからね〜否定も全くしてないよん)



そしたら、失敗が怖くても、
いつかは決めないと動けないわけでさ。



それは、エイヤっ!!
って決めて動く以外方法はないのだよね。



この方がどうなのかは、
これだけじゃわからないけど、
自分の選択が信じられないって、
こういう心の仕組みだよー。
というお話でした。






あとね、最後。



どうしてみんなはっきり『これがいい~』って言い切れるんだろ?
この人が好き~って言い切れるんだろ?



うんうん!
もしかしたら、あなたは、
物事の本質をしっかり知りたいタイプなのかもね。
こだわりがあるって事かもしれないよー。


それってめっちゃ素敵だよねキラキラ




どちらにしても、自分のこんなとこってダメなのかなーっていう視点よりも、


こんな視点ってどういうことかな?
こういう自分のこんなとこってどんな良い事があるかなー?
って、視点を変えてみると良いかもねニコニコ



だってあなたは素敵だもん!
ダイヤモンドな視点で自分を見てみようルンルン



それでは、今日もステキな1日を♪