日々、物事のどこにフォーカスするのかで、
見てる世界は全然違うんだよね。
あなたが苦しみや悲しみにフォーカスするのか。
それとも希望にフォーカスするのか。
希望を見たいといいつつも、
苦しみや悲しみにばかり目を向けていないかい?
そうやって、苦しくて、悲しい証拠を集めていないかい?
そして、ほらやっぱり私の人生苦しみばっかりって、
拗ねていないかい??
その証拠を集めているのは、
誰でもない
あなたなんだよ。
あなたがその証拠集めをやめて、
フォーカスする場所を変えると、
少し離れてものごとを見てみると、
今まで見てこなかった部分が見えてくる。
たった一つの部分しか見なかったとき・・・
これは何に見えるだろうか??
黒いブツブツしたようなもの。
なんの模様??
気味が悪い。
暗い。
空?
雲?
宇宙??
え?宇宙??
ふむふむ。
でもね、これさ、離れてみると・・・
めっちゃかわええワンちゃんのお鼻なんだよ〜〜〜。
ココやで〜〜〜。
ね、ね、例えて言うならこういうことだよ〜。
物事のある部分だけ見てる状態って。
いやいや、
ワンちゃんだよ。
これ、ワンちゃんなんだよ〜って、
周りの人はわかってるけど、
あなたは鼻の黒いところしか見えてなくて、
暗い、
気味悪い、
気持ち悪い。
って苦しんでる感じ。
伝わるかな。
全然責めてないからね〜。
見てる視点で感じ方が変わるよ〜って話ね。
で、その視点を持っているのは、
いつも、あなたからの視点なのだよ。
だからね、
それは自分で変えられるのだ。
自分で変えられるってホッとしない?
自分次第でいくらでも見方を変えられるんだよー。
でもなかなか変えられない。
そもそも気づかない。
だから変わらない。
だよね。
じゃー、
それに気づけない時ってどういうことかって言うと、
ナリ心理学でいうショック状態なんだよね。
ショック状態って、
パニックっぽいイメージあるけど、
そうじゃない時もたくさんあってね。
全然落ち着いてない。
不安。
焦る。
自分責める。
他人責める。
悲しい。
感情的になってる。
ぐるぐるする。
曖昧。
とかね。
曖昧=具体的じゃない。
そんな時もショック状態になるんだよね〜。
なので、いったん落ち着くのが大事。
深呼吸したり、
今何も起きてないことを確認して、
何よりも、
クソノート書いて。
ただただ、吐き出す。
吐き出すことに罪悪感なんていらないよーー。
ウ◯コ溜めこんじゃって、
これ全部出すのって、
汲み取り業者とか、
汚水処理の人に申し訳ないって思うくらい、
意味ないからね〜〜〜〜。笑
大丈夫だから吐き出しちゃうのだ。
で、吐き出したら、
今一度落ち着いて、
自分が見てた視点ってどこだろうって考えてみる。
感情に飲み込まれないって大事。
人は感情があるから素晴らしいけどね。
悩みには、思考も使って解決していくのだ。
視点を変えると世界が広がる。
世界が広がると動きたい時に動ける自分になる。
それは不安からの行動じゃなくて、
それが自分の世界を広げてくれるから。
優しい世界をた〜〜ぷり感じよう♪
あなたにだって出来るから