お金って貯めなくてもいいんだよ。

 

 

 

 

っていう言葉。

 

 

 

 

その言葉を聞いた時さ、

どんな風に感じるかな?

 

 

 

 

 

 

え?マジ?

こわ〜〜〜。

何があるかわからないのに。

 

 

 

 

って思う?

それとも、

 

 

 

 

お〜!!

貯めなくていいのか〜!!

どんどん使っちゃお〜。

 

 

 

って思う?

 

 

 

 

 

 

どちらも・・・・

 

 

 

 

 

ちょっと待った〜〜〜!!!パー

 

 

 

 

 

なのだ。

落ち着いてこの先を読んでね。笑

 

 

 

 

 

 

まずさ、

 

 

 

え?マジ?

こわ〜〜〜。

何があるかわからないのに。

 

 

 

ってね、

お金に対しても、

未来に対してもすぐ不安になっちゃう人。

 

 

 

不安がベースにあるから、

お金を貯めることって、

「何かあった時のために」

っていうリスクに対してだけフォーカスしちゃう。

 

 

 

そうしないと怖い目にあうから貯める。

 

 

お金貯めるのは楽しくもなんともない。

貯めなきゃいけないから貯めるもの。

 

 

 

になるよね〜。

 

 

 

不安貯金。

 

 

 

なわけだよね〜。

 

 

 

う〜不安からの貯金って楽しくないよね〜。

私もしてた時ある〜。

親にずっと言われてたもーん。

 

 

 

「何かあった時のために貯金しなさい」って。

 

 

 

貯金って危険な目にあった時のためって、

めっちゃ刷り込まれてたわ〜〜〜。

 

 

 

なので、そんなあなたは、

不安貯金じゃなくて、

 

 

 

 

 

安心貯金。

未来の幸せ貯金。

 

 

 

 

にした方が、

イヤッホ〜〜〜イ!

楽しくなってきた〜!ってならんかなウシシ

 

 

 

ちょっとフォーカスを変えてみると、

同じ貯金でも、

全然違う世界が見えるようになるよん。

 

 

 

 

 

 

そしてお次。

 

 

 

 

お〜!!

貯めなくていいのか〜!!

どんどん使っちゃお〜。

 

 

 

 

って思ったあなた。

 

 

 

 

ポジティブに捉えるところ。

めっちゃ好きよピンクハート

 

 

 

なのですが〜〜〜。

 

 

 

人に言われたからすぐにそうしちゃうのかい?

疑うのも大事だよ〜。

それってホントかな?

それってなんでかな?

って、

 

 

 

そして、

 

 

 

私はどうしたいのかな???

 

 

 

っていう問いかけって大事だよ〜。

 

 

 

誰かに言われたから。

じゃなくて、

 

 

 

「自分で考えてそう思ったから。」

にしていくほうが、

 

 

 

 

幸せ度めっちゃ上がるよん♪

 

 

 

 

幸せ度が上がっていくと、

お金の見方も変わるし、

使い方も変わってくるから、

 

 

 

 

貯めよう!!って頑張らなくても貯まっていっちゃうキラキラ

 

 

 

 

お金を貯めるのって、

何かと交換したいときに使うため。

 

 

だもんね。

 

 

それは、時間であったり、

体験であったり。

 

 

 

お金ってめっちゃ便利だから、

なんで貯金するんだろうって考えてみると、

どれくらいあればいいのかも明確になってくるよね〜。

 

 

 

 

 

どっちにしても、

 

 

 

お金ってあるとめっちゃ便利だよね!!!

 

 

 

 

 

 

 

1day限定出張サロンの募集は本日まで〜!!

ノートとペン ビギナー講座もあるよ♪

↓↓