ナリくんのこの記事読んだかな〜?
ここにも五感が出てくるよん。
ニコもよく五感の話はするんだけどね、
今日もちょっと出てくるから読んでみて〜。
"ダイヤモンドって凹むの??
失敗しちゃった時、
失敗した自分を責めないで、
あ〜失敗しちゃった。で済むのかな??"
そんなご質問を頂いたので、
今日は失敗したときのダイヤモンド対応について講義いたします。
(そんな大したもんじゃない笑)
まず、
ダイヤモンドって凹むの??
についてですが、
凹むよ〜〜〜〜!!!!
お腹と背中がくっつくくらい、凹む〜〜〜!!!
(それはお腹空いた時やん・・)
凹まない人がいたとしたら、
それは相当図太いか、
感情をあまり感じない人なのかなって思う。
ダイヤモンドって、五感が鋭い。
だから自分の不快にも敏感なのです。
湧いた感情をなかったことにしない。
これがダイヤモンドだよ〜。
なのでしっかり凹みます。
ど〜〜〜ん。
湧いた感情を感じ切る〜〜〜。
そしたらちょっとずつ元に戻れるもんね。
喜怒哀楽、全て大切な感情だから、
どれも大切に味わいます。
だからね、ちゃんと凹んでいいよ。
なにやってんだろう〜って悲しくなるよね。
自分のこと嫌になっちゃう時もあるよね。
そんな気持ち、なかったことにしなくていいよ。
そして、
「失敗しちゃった時、
失敗した自分を責めないで、
あ〜失敗しちゃった。で済むのかな??」
っていう質問ね。
自分の事(存在)は責めない。
自分のやっちゃった事は責めちゃいます。
自分のやっちゃった事はいけない事だなってちゃんと認めるよ。
おいおい何しとんねん自分〜〜〜!!
とは思う。
でも、
こんな自分ってダメじゃん!!
とは思わないんだな。
伝わるかな?
そして、あとこれも大切。
人のせいにしない。
人のせいにしても解決しないのだ。
失敗をどうやったらカバーできるかとか、
同じ事しないようにするにはどうしたらいいかなとか、
そっちを考えるのね。
そして、その失敗で誰かに迷惑がかかったのなら、
全力で謝る!!
しっかり謝る。
しっかり謝って、
次は気をつけようって思う。
そのためには何が出来るかな〜を考えるんだよね。
そしたらもう、責めるのは終わり。
責めるのを自分で終わらせるよ。
これ以上自分を責めても意味ないって思うからね。
じゃあ、
美味しいものでも食べよう。
あ、昨日録画したTV観よっと。
ってなる。
そういう風に気持ちを切り替えたりするよ。
これがダイヤモンド!
私の場合だけどね
人間だもの、失敗もあるし。
やらかすこともある。
ダイヤモンドは不死身なんかじゃないから、
普通に凹むし傷つくよ〜〜。
でも、やっちゃった時は全力でごめんなさいしよう。
そしたら、あなたも誰かの失敗を、
そうやって許してあげられるよ。
それってとっても優しい世界だよね
だから、あなたがやらかしたとしても大丈夫。
になるんだね〜。
ダイヤモンドについての記事はこちら