ナリ心理学認定アドバイザー、歌う天然ダイヤモンドにこです!
今日は、
やりたいことがあるけど、なかなか一歩踏み出せない。
そんなあなたへ大切なコトをお伝えしてみたいと思います!!
主婦してるから・・・
子供がいるから・・・
そんな方もあきらめるのはまだ早いです〜
え、じゃあ、にこはそんなにやりたい事してきたの???
とお思いの方もいらっしゃらないこともないかと思うので、
(ややこしいワッ)
お伝え出来るくらいはやって来たよ〜のご紹介です!
・高校生の時になろうと決めたメジャーシンガーに3年後になれた
自分で言っちゃうけど、これ凄いよね
・未知の土地、石垣島にエイっ!と横浜から移住できた
現実から逃げる目的だけど、移動距離が極端w
・再婚してからハワイアンマッサージを習得したくて東京に1週間
自分の子供(当時4才)は再婚した旦那さんに見てもらい、お勉強。
・さらに、もうちょっとハワイアンマッサージを学びたくてハワイに2週間
同じく自分の子供(当時6才)は再婚した旦那さんに見てもらいw、初めてのひとりハワイに挑戦!
・そして自分のお店をオープン!
DIYでこつこつ内装も自分(+旦那さん)とやりました〜!
とかね、色々あります。
やるの好きだから。
ナリ心理学の講座もそうだしね
でね、
やりたいことがあるのに、やれないのには理由がいくつかありまして。
その① そもそも、そんなにやりたい事じゃない
それは、体が動かないよね〜。
不安とか怖さからやりたい事って勘違いしてることもあるよ。
その② 出来ない理由を探してやらない
やるのが怖い時ってそうだよね。
はい、今こんな状態だから無理なんですって、出来ない理由を探して、
やらない自分にホッとしちゃう時。
その③ やったら叶っちゃうから出来ない
やりたいのになんで?って思うけどね。
叶ったあとの事を想像すると怖い時ないかな?
私の事で例えるなら、
歌手になりたいけど、なったら人前に出ないといけない・・・。
とかだね。
叶ったあとの事を自分が受け入れられてない時になりがちだよ〜。
大体どれかに当てはまることが多いと思うんだけど、
もし当てはまらないって人がいたら是非知りたいので教えてください〜!
そして、それぞれの対処法ですが、
まず①はね、
ほとんどの場合ショック状態なのでいったん、落ち着こう。
本当にやりたい事って自然とワクワクしちゃう事だよね。
気づいたら頑張っちゃったり夢中になる事だから。
そして②はね、
いきなりやりたいことの最終目標にたどり着こうとしてないかな?
例、パン屋さんをやりたい→お金ない、子供いる、無理。諦める。
はやいよ〜!諦めるのはやーい!
今の環境をいきなり変えるの難しいなら、今、すぐでも出来そうなことからやってみる。
例、パン屋さんをやりたい→まずは色んなパンを作ってみる、インスタとかで写真をアップしてみる。
とかね、本当にやりたいことはパン屋さんかもしれないけど、
そこにたどり着くまでには、今からでも出来ることって沢山あるよ〜。
同じように夢を叶えている人のブログとか探してみるのもいいよね
そして最後に③はね、
必要なのは、叶ったあとのことを受け入れる覚悟だよ〜。
覚悟っていってもそんなに堅いものじゃなくて、
起きうることを全部書き出してみて、
それが起きたら自分はどうなる?って考えてみてね。
たぶん、あなたはあなたのままだから。
大丈夫だから。
周りの目はダミーだよ。ただのじゃがいもだよ。
あなたの人生はあなたが生きるんだもん。
そう思えたら、もう出来ちゃうよ。
①を除き、
あとの二つはどちらにしろ、
やると決めたあと、
エイヤっ
と、いきおいでも何でも勇気出して動くのが大切だよね。
何でもすぐにチャレンジ出来る人だって、
最初はめっちゃビビってたよ。
でも、なんどもチャレンジしてるとね、
人って誰でも慣れるから。
いきなり大きなチャレンジをするよりも、
小さなチャレンジの積み重ねが確実だよ。
それは小さい大きいに関わらないんだよね。
あなたにとってのチャレンジは、
コンビニにコーヒーを買いに行くことかもしれない。
それだって、大切な大切なチャレンジだよ
自分の気持ちがどうなってるのか、わかると対処も考えやすくなりますよね
あなたを応援しています〜
ただいま人気急上昇中の、にこのLINE@も登録してみてね〜!
※ご質問は許可なくブログにご紹介させて頂くことがあります。
プライバシーはもちろん守ります
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索を
登録は最短1.5秒で簡単に完了出来るよ☆