今日のブログは再婚したい〜。
でも子供いるしな。という方や、
うちも再婚しました〜という方に向けて書いてみました。
そうじゃない方にも面白いかも。
うちの家族はお互いに子供がいて再婚しました。
当時、私は3歳の男児。
旦那さんは12歳と16歳の男の子。
男ばっかり〜〜〜!!!!

ヒィ〜〜〜〜〜〜。
母ちゃん毎日がヒーハー
でしたよ。

今は長男、次男が成人になったので、
家を巣立っております。
残りは10歳男児のみ!!
(言い方・・・笑)
お互いにそれぞれ子供がいて、
結婚するってどんな感じなんだろう・・・。
そう思われる方も多いかと思いますが、
一言で言うと、
普通

以上。です。笑
終わっちゃったよ。ハハハ。
でも、7年間を振り返ってみても、
大変な時も沢山あったのですが、
多分普通の家族と同じように悩み、
普通の家族と同じように喧嘩し、
普通の家族のように仲良くし、
日に日に家族になっていく。
そんな感じです。
子供が急に二人も増える心境は?
と聞かれたこともありますが、
産まずに子供が二人も増えてラッキー

としか思わなかったです。
弟が出来るよ、とか、
妹が出来るよ、はあっても、
お兄ちゃんが出来るよ。って言うのは、
再婚の醍醐味ではないでしょうか。
(醍醐味って・・・)
あらあら、再婚ってそんなもん??
もっと大変じゃないの??
そんな声も聞こえて来そうですが。
必要以上に、
自分の子、だとか、
相手の子、だとか、
思ってたら多分無理だろうけど。
だからって一切思わないかって言ったら、
そんなこともない。
だって、それ当たり前だもの。
子供だって同じように思ってる。
でも、大切なのは、
家族である。
ということなんではないでしょうか。
そしてやっぱり、
子供たちが大好きだ。
と言えたからそんなに子供のことで喧嘩になることも無かったです。
何か問題が起きた時、
それをお互いの子じゃないから。
という理由にするととてもしんどい。
それ、逃げに出来ちゃうから。
それ言ったら終わっちゃうから。
いきなり思春期の男子の母になるのは、
ものすごいエネルギーが必要だったけど、
だって、男ってホントにアホ過ぎるから。
(世の男のみなさますみません。)
傘は壊すもの。
チャリのカゴは潰すもの。
砂はポケットにいれるもの。
石は拾うもの。
女子には理解出来ない行動が沢山ありすぎて。
最初の頃はなんども悶絶してました。
私が産んだんじゃないからわからないのか?
そう問いかけたくなる時もあったけど、
振り返ったらわかりました。
男ってそんなもんだと。
(世の男のみなさますみません。)
男性からしたら女はわからんだろうしね。
だから、自分の子だとか、
自分の子じゃないとか、
正直全く関係ない。
自分の子だって理解できなくて、
ここはホントに地球か??って思ったし。
縁があって家族になれたのは、
とてもとても素晴らしいこと。
離婚率が高くて、
再婚する人も多いし、
私と同じように子供がいて、
再婚する人もいれば、
自分にはいるけど相手にはいないとか、
色々あるだろうけど、
ま、いろんなことあるのは当たり前だからね。
初婚でも再婚でも。
うん、でもうちら、
家族じゃ〜〜ん。
って思えるか。
それが大切かなと思っております。