ナリ心理学では、
真理というものはこの世にない。
 
という前提です。
 
 
真理がないってことは、
 
 
正解はこの世界にない。
 
 
 
ってことでして。
 
 
うん、そりゃそうだよね。
って思うじゃん???
 
私もめっちゃわかった様なフリして、
そりゃそうよね、
この世に正解なんてないよね、って言いつつも、
 
 
あ〜こりゃイケん。とか、
もう〜!それダメ!!とか、
 
 
めちゃめちゃ言っとる。
 
 
この世に正解なんてありませんのによ。
 
 
ただね、よ〜〜〜く自分の言葉を観察するとね、
そうやって言ってる時って、
不安なんだな〜って気づける様になった。
 
 
例えば、子供にそれダメなんじゃない?っていう時って、
それやったら誰かにこう思われるよって、
勝手にジャッジしてる時だし。
 
 
まず、自分の言葉の本音に気づけるって良い。
 
 
気づけたら、認められるから。
 
 
本音に気づいて、
その言葉って火種(ダミー)だったんだなぁ〜って思うから。
 
 
いい人。
認められる人。
良い母親。
迷惑かけない人。
ちゃんとした人。
相手が望む様な人。
 
 
答えなんてない。
なんなら全てが正解。
オールOKなのだ。
 
 
私が生まれて育った横浜で24年間過ごして、
培ってきた常識と、
その後石垣島に引っ越し、そこでの常識は全然違った。
本当にちょっとした外国だった。
 
時間の枠もなく、
空気の流れがこんなにも違くて、
同じ日本なのにこうも違うのかとビックリした。
 
 
今自分が正解だと思ってることなんて、
たぶん外国に行ったら通用しないことも沢山ある。
 
 
正解は一つじゃない。
だから正解なんてそもそもない。
これが正解だと思っている自分がいるだけ。
 
 
だとしたら、
正解を競うことも、
強要することも、
必要ないのだね〜。
 
 
そうやって周りの大切な人と、
正解のない世界を楽しめたら、
どれだけ毎日がハッピーになるんだろう。
 
 
最初の波紋を自分が起こせたら、
周りの人にもきっと少しずつ広がっていく。
 
 
tryするもしないも、
自分で選べる。
 
だって正解なんてないものね〜〜〜。
 
正解がないとしたら、
不正解もないとしたら、
どんな人生を過ごしたいだろう・・・。
 
 
あ〜〜〜〜久々にウクレレ弾きたくなってきた〜笑
 
 
 
質問、疑問送ってみてね〜〜。
正解も不正解もないから大丈夫☆
↓↓

友だち追加

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索をピンクハート