日本の色 | slow forward & torch

slow forward & torch

candle makes you nude,

and focus on the love and light.

マゼンタ色のキャンドルを灯してみました。


細やかさや配慮を表す色。

そんな意味合いから日本の色とも言われています。


アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作

「BABEL」

菊池凜子の演技がすばらしくって大好きな映画なのですが。


ここに出てくる3つの国ごとに色調の違う赤を使っているそうです。

モロッコにはアースオレンジ

メキシコには鮮やかな赤

そして日本にはより繊細な赤紫


2年前モロッコに行ったのですが、

見える色が違う。


メキシコにしても。

フリーダ・カーロの絵なんて見てると、

こんな色は日本じゃ出せないなって思う。


それぞれの国や人に独自の色があるのですね。

だから、比べなくていいんだなって思います。


ありのままの自分で良い、マゼンタはそんなメッセージを持っています。


slow forward & torch



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくりキャンドルへ
にほんブログ村