今週もシナリオを立てていきたいと思います。

 

下図はドル円チャートです。

 

<相場環境>

週足

 

日足

 

4時間足

 

 

<シナリオ>

日足

 

4時間足001

 

4時間足002

 

4時間足003

 

4時間足004

 

4時間足005

 

 

今週も繰り返しとなりますが

「凪」の気持ちで、決して感情を熱くせずにいきたいと思います。

 

落ち着いてチャートを見ていれば

ちゃんとチャンスが見えてきます。

 

今週も頑張っていきましょう!!

 


 

 

 

 

 

下図はドル円チャートです。


2023年3月15日11:00頃の仕掛けから

上方向に進んだので

注文は一度キャンセルしました。



1時間足チャート



引き続きチャンスを待ちながら

チャートを見ていきたいと思います。



シナリオはまだアップしておりませんでしたが


チャンスかな?

という形が見えてきましたので

仕掛けていきたいと思います。


下図はドル円チャートです。


4時間足チャート


トレード足は1時間足で

直近の安値を下抜けたら

売り注文を仕掛けていきたいと思います。


1時間足チャート



4時間足レベルでは

第3波目に入ろうとしているかな?

と見ていますが


見ようによっては

第5波目と見えなくもないので


その点などを踏まえて

チャートを見ていきたいと思います。



今週もシナリオを立てていきたいと思います。

 

下図はドル円チャートです。

 

 

<相場環境>

週足

 

日足

 

4時間足

 

 

<シナリオ>

4時間足001

 

4時間足002

 

4時間足003

 

4時間足004

 

 

 

トレードチャンスかな?

という形が見えてきましたので

仕掛けていきたいと思います。


下図はドル円チャートです。


〈仕掛け〉

4時間足チャート



トレード足は1時間で

直近の高値を上抜けたら

買い注文を仕掛けていきたいと思います。


1時間足チャート



上値も思い感じがありますので

下位足の値動きを注意しながら

状況しだいでは、逃げる事も考えながら

チャートを見ていきたいと思います。



シナリオのような形が見えてきましたので
仕掛けていきたいと思います。

下図はドル円チャートです。

〈シナリオ〉

4時間足002

 


ちょっと迷いもあり、

飛び乗ってしまった事もあり

少しタイミングが送れましたが

買い注文で入りました。


〈仕掛け〉

4時間足チャート



トレード足は1時間足で

直近の高値を上抜けたところで

買い注文を入れました。


1時間足チャート




上昇トレンドのチャネルライン付近でもあるのと

しっかり支えられているかな?


という不安要素があるので

逃げる事も考えながら

チャートを見ていきたいと思います。



個人的には難しい値動きが続いたなぁと思いました。

 

 

立ち回っている時はいろいろな考えに惑わされますね

 

ですが今月のチャートの形を振り返って見てみると

上昇トレンドを継続せていたので、

押してきたら買うをシンプルに考えてれば

簡単に立ち回れたなぁと思ってしまいます。

 

毎回そんな思いをしていますが

今週もシナリオを立てていきたいと思います。

 

 

<相場環境>

週足

 

日足

 

4時間足

 

 

<シナリオ>

日足

 

4時間足001

 

4時間足002

 

4時間足003

 

4時間足004

 

4時間足005

 

 

繰り返しとなりますが、今週も「凪」の気持ちで

よりシンプルに考えて立ち回っていきたいと思います。

 

下図はドル円チャートです。


2023年2月23日9:00頃の仕掛けから


下図のように

半分利確と

赤いラインの辺りで半分損切りとなり

微益でワントレードを終えました。


1時間足チャート





シナリオのような形が見えてきましたので
仕掛けていきたいと思います。

下図はドル円チャートです。

〈シナリオ〉

4時間足004



〈仕掛け〉

4時間足チャート


トレード足は1時間足で

直近の高値を上抜けたら

買い注文を仕掛けていきたいと思います。


1時間足チャート



2023年2月21日9:15頃の仕掛けから


引き上げた決済ラインにかかり

ワントレードを終えました。


下図はドル円チャートです。


1時間足チャート








引き続き

繰り返しとなりますが

「凪」の気持ちを忘れずに

今回のトレードのテンションは捨てて

まっさらな状態で

チャートを見ていきたいと思います。