すろりんのブログ

すろりんのブログ

スロット、旅行、食べ呑みが好きで
気まぐれでアップしてます(*´꒳`*)

Amebaでブログを始めよう!

日本橋さくらフェスティバルの続き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


{5F6D846B-4981-4AAB-B653-CB1F83942AA6}
八海山のお店を出てこちらで出汁を飲んで落ち着いてから向かいます。
肝心な出汁の写真がないところが食いしん坊らしいところですね(๑´•_•`๑)



{3C7690CF-C2C6-4459-9124-B1F26522FCA5}
途中、散歩しながら麒麟の像をパチリ。




{FF0A16DE-9692-442F-8D98-58134C7EEEF0}
目的地はこちら川口酒店さんです。
隣には穴子で有名なお店玉ゐもあります。
古き良き街並みです。


{CDAC2A42-85FE-496F-A803-2CC458FAD18A}
17時オープンでの一番乗りでしたので立ち飲みなのに席に座れました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
で、飲み比べで頼んだのは写真のもの٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もう、銘柄おぼえてないし…( ˘•ω•˘ ).。oஇ


{A812552A-59C5-46CA-B479-E6EECE22DE91}
みんな個性ある味で先ほどの八◯山とは違います(*´꒳`*)



{63E4E840-3712-4FFA-99A1-038A199FAD8D}
真ん中のお酒は絞り方が普通のとは違いお酒の味も力強かったですね。
こちらの三種はどれも個性的なお酒でした。


{AAD21826-AB48-45B0-8E9C-72C3B7F281B6}



さて、喉も潤ったので肴を…(*´ڡ`●)


{6F96F18A-F9BD-441A-A7FC-2E76446CDF5C}
珍しいしめ鯖の漬けを頼んでみましたが、
これがまた美味しいのですよ(๑°︿°๑)



{9079A1B3-9F59-4195-A535-CA9BF1BF9321}
次の飲み比べは更に個性的なのをチョイス。
手前の赤いのは赤米を使った伊根満開というお酒。
フルーツ酢の様な爽やかさが残るお酒でした。




{81E4F348-118D-4B3E-BEF2-C6BD8EEE6CA8}




{11457628-27F1-480D-87AE-567608E6B044}
揚げ出しも餅と茄子のハーフにしてもらいました。
お酒と一緒にいただくと幸せになれます(*´꒳`*)


{42D2F9EC-53CE-4441-B098-BBB3FFB88B86}
最後にこちらの美丈夫を飲んでお酒は終了です(*´﹃`*)


{C79BB06A-6CCE-4FAC-AE3F-71C76AC025E7}



{B6102F1D-7883-4198-9575-A5759557F78C}
ここでも締めは卵焼き(๑˃́ꇴ˂̀๑)



明日もあるし帰りますか◝(๑⁺д⁺๑)◞՞




おまけ

帰りの東京駅で
この前、さくら姐さんと飲んだ赤武が
売られてたので購入(๑˃́ꇴ˂̀๑)

{823C26A2-7A7C-4F2E-9810-0368F0E9D9B8}