このあいだ借りたDVDの2本目。
やっと風邪が抜けてきたかんじで
観る気力が出てきた。
ミシェル・ゴンドリーの作品は
MUSIC CLIPも映画も大好きでけっこう観てるんだけど
大掛かりなのにチープなセットにいつも感動する。
今回の作品は、今までの作品の中でもクラフト感満載だし
ストーリーもかなりファニーで笑えた。
でも最後はちゃんとじーーーんときたし。
元ネタになってる映画が全部わかればもっと楽しいんだろうけど
元ネタを知らなくても全然面白かった!
っていうか、これを観たからこそ元ネタになっている
昔のいろんな映画を観たくなったかんじ。
もともとハリウッド系映画が苦手なので
このアナログ感にはきゅんときてしまう。
あたしがもし学生の時にこれを観てたら
絶対マネして、リメイク撮ってみたくなるだろうな。
今だったらなんだろう、ハリーポッターのリメイクとか?
超チープな魔法とか、楽しそう。
やっと風邪が抜けてきたかんじで
観る気力が出てきた。
ミシェル・ゴンドリーの作品は
MUSIC CLIPも映画も大好きでけっこう観てるんだけど
大掛かりなのにチープなセットにいつも感動する。
今回の作品は、今までの作品の中でもクラフト感満載だし
ストーリーもかなりファニーで笑えた。
でも最後はちゃんとじーーーんときたし。
元ネタになってる映画が全部わかればもっと楽しいんだろうけど
元ネタを知らなくても全然面白かった!
っていうか、これを観たからこそ元ネタになっている
昔のいろんな映画を観たくなったかんじ。
もともとハリウッド系映画が苦手なので
このアナログ感にはきゅんときてしまう。
あたしがもし学生の時にこれを観てたら
絶対マネして、リメイク撮ってみたくなるだろうな。
今だったらなんだろう、ハリーポッターのリメイクとか?
超チープな魔法とか、楽しそう。