あぁぁぁ。録画専用のパソコンとか買ってしまった・・・。


だって、、安いんだもん。(^▽^;)




かもめのブログ-NP11-V

EPSONのNP11-Vというパソコンです。

http://shop.epson.jp/np11-v/


新聞か何かのHPを見てたら、右の方に広告が載っていて、、、
値段に惹かれてついクリックしたら、そのままいつの間にか
買ってしまっていました。

本体のみの場合、26,800円です。



録画予約してるときはパソコンつけっぱなしとかいう、地球に
優しくない使い方をしていたので、これでかなり優しくなります。


消費電力が普通のパソコンと比べてものすごく低いみたいです。


さて、これから録画機能のお引っ越しです。


前回セッティングをまかせた知り合いから、
「前回入れたソフト達は、フォルダごと移動すれば大丈夫だよ」
とのお言葉をいただいている(来てはくれないらしい)ので、
ざっくり移動してしまいます。



新しいパソコンって、マニアでなくても、なんかウキウキします。

他にも同じような機能のソフトとしては、もう1つ

「PrgTxt2Meta」 追記:この時のアドレスはリンク切れで

              現在のダウンロード場所が不明?

というものもありました。


これも自動で書き換える分には同じことができるんだけど、

こっちは好きなように編集する機能がないので、個人的には

Aria Rgzam の方がお奨めかなと思いました。


たとえば

> 金曜ロードショー ***特集 全作一挙放送「?????」

とか
> 連続ドラマシリーズ 名作選 「?????」


みたいにやたら長い番組"枠"の説明が付いてることが多いので、
手作業で削除したいなと思うものも案外あります。


そういうわけで、わたしはAria Rgzam を選択しました。



・ ドライバー 凡(?ってなんだろ)用ドライバー
・ テレビ番組表 EPGDataビューアー
・ 録画ソフト EPGDataCap_Bon
・ 予約ソフト EPGTimer_Bon
・ 視聴 Regza本体
・ 番組情報作成 Aria Rgzam


こんな感じです。

パソコンで録画した地デジは、Regzaで観るときに番組の情報が表示

されずに、ファイル名とかがでてしまっていたんですが、意外なことに

これも無事解決しました。


Regza側ではなく、パソコン側で対策することで解決です。


番組の番組名とか時間の情報は、録画したファイルそのものから

ではなく、録画時に保存したRegza専用の情報ファイルから拾って

くるんですって。<Regza


パソコンで録画した場合、この専用ファイルが作られていないので、
Regzaさんは番組の名称とか時間を認識できないのです。



んで、、このファイルを自動的に作ったり、好きな表現に書き換えたり
ってことができちゃう便利なソフトがありました。


Aria Rgzamというソフトです。

http://ariacomp.com/rgzam/


これで普通にファイルを開けば、好きなように書き換えられます。


しかも、ツールメニューの"EpgDataCap_Bon用バッチファイル作成"

っていうので作ったファイルを録画予約ののバッチファイルってところに

入れておくと、録画するだけで勝手にファイルも作ってくれる優れもの。


これで録画・視聴環境は完璧に整備できました。


※ぴょんさん、貴重な情報ありがとうございました。

パソコンで録画した地デジをパソコンで再生して、Regzaの画面
(にパソコンの画面を表示して)で、録画した地デジを見るという
妙ちきりんなことをしていたわけですが・・・


実はそんな面倒なことをせずとも、いたってシンプルにパソコンで
録画しておいたビデオをRegzaで観ることができたようですΣ(・ω・;|||



手順:

  設定変更(最初の一度だけ)

  1)パソコンの録画データを保存しているフォルダを共有フォルダにする

  2)Regzaの設定画面で、(1)のフォルダを登録する

  

  観るとき(いつでも)
  3)レグザリンクの機器選択の画面で、パソコンを選択
     →あとはRegzaで録画したときと一緒


録画リストの表示が番組名じゃなくて長ったらしいファイル名だったり、
放送時刻とか録画時間が0秒になってたりするけど、その辺はご愛敬(^^


タイマーで録画予約しておいて、Regzaで視聴する限りにおいては
パソコンをいじる必要もなく、パソコンを意識せず家電として使える
ようになりました~。('-^*)/

日記に書くのを忘れていましたが、無事録画できるようになりました。
(じつは詳しい人に手伝ってもらったというのは内緒ですw)


とりあえず、セッティングの方法は詳しい解説があちこちにあるので

割愛する(理解してないので書けないという話もある)として、
こんな組み合わせです。


・ ドライバー 凡(?ってなんだろ)用ドライバー
・ テレビ番組表 EPGDataビューアー
・ 録画ソフト EPGDataCap_Bon
・ 予約ソフト EPGTimer_Bon
・ 視聴ソフト TVTest(なんで、テスト?)

って組み合わせで、やりたいことが一通りできてます。


追記:

 基本的にここで全て揃います。 http://2sen.dip.jp/dtv/


# パソコンのモニターよりはRegzaの方がだいぶ大きいので、若干面倒では
# あるけど、モニターとRegzaをケーブルで繋いで、パソコンで録ったのを
# パソコンの画面としてRegzaで観るっていう、なんだかわからないことを

# していたり・・・(^^;


追記:

 後にパソコンの操作なしでRegzaから直接見れるようになりました。

とりあえず、これでいつRegzaが壊れても安心です。

・・・って、いやいや、壊れたらすっごい困ります。金銭的に。(^▽^;)

おぉぅ!


ビバ!ためしてガッテン!



いままでハンバーグをかなり苦手としていた(いまいち納得のいく

できにならない)のですが、テレビをなんとな~く見ていたら、

NHKでハンバーグを作っているではありませんか。


「ぜったいにおいしくできる!」とか言ってるし。


これは、、、やってみるしかないではないか!!


というわけで、慌てて録画開始。


って、別に慌てて録画しなくても、すこし待つとちゃんと

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r_id=R20090422_01

HPに掲載されるのですね。(^^;


さっそく今日材料を調達してきてやってみました。



いつもと違うのは、、、え~と、麩?

え~?麩を入れるの??

なんか風味が変わりそうな・・・。


えーと、寒天も入るわけ?


って、あれ?この寒天の分量はどの状態での分量なんだろう。

乾燥状態?戻した後の状態?


まぁ普通に考えて、乾燥状態で20gも寒天を使うはずないかぁ。

2人前のハンバーグなわけだし。ほとんど寒天になっちゃう。w


おぉ!この付け合わせの使い方(作り方)GJ!


などと騒ぎながら、ハンバーグ2人前を調理完了。



おぉぉぉぉ!?

めちゃくちゃいい感じではありませぬか。


このレシピは、ぜひお奨めですよ。

MonsterTV HDUCを買いました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0555/id=6502/


どうやら、本来はできないはずの地デジ録画データのバックアップが
このこだとできるという噂をちらっと耳にしたもので・・・。


かもめのブログ-HDUC

※青いB-CASカードとか、初めて見ました。



いままでずっとRegzaのレグザリンクで録画してたんですが、取説によると
Regzaで録ったビデオって、録画したRegzaでしか観れないらしいのですよ。


それって・・・もし来年あたりRegzaが壊れたりしたら、それまで録り貯めて
おいたものも一緒に黄泉の国へ旅立っていくと言うことですよね。(T_T)


仮に無くなっても、またレンタルしてくればいい映画とかドラマと違って、
ライブやコンサートなどの音楽とか紀行もの中心で録ってるので、

無くなるとちょっと哀しいのですよね。ガーン


というわけで!!HDUCを買ってきたわけです!


でも、、、まだうまく録画できていません。( ̄Д ̄;;



他の人の解説ページとかをハシゴしながら試してるんですが、どうも
いろんなバージョン(ソフトもHDUCも)があるみたいで、どの情報が
自分の買ってきたやつ+ダウンロードしたソフトに合ったページなのか
さっぱりわからないんです。


何事も経験!!のんびりチャレンジします。(;´Д`)ノ

同じ部屋に4年間も住んでちょっと飽きてきたので

今回は更新せずに引っ越してみました。



以前の部屋は、エントランスのインターホンが音声のみ

だったのですが、今回の部屋にはモニタ付きの

インターホンが付いていました。


正直なところ、「別にカメラなんかいらない」とずっと思って

いたのですけれども、実際にカメラ付きのインターホンで

生活してみると、、、


めっちゃ、便利っ!?Σ(・ω・ノ)ノ!


運送屋さんか不審者かも一目でわかるし、なによりも

音声だけだと、会話をしないと相手を確認できないけど、

カメラ付きだと、こっちがまだ返事してない居留守状態でも

相手を確認することができるんです。


声だけのインターホンの部屋には戻れないなぁ。(^^;


仙台市内、すっごい揺れました。

地震の直後、火災報知器がけたたましく鳴り響く。


「や、やばい。今の地震でどっかの部屋、火事?」


慌ててホテルの部屋から廊下に顔を出してみたけど、
私以外は、だ~れも反応してない。


このフロアには他に誰もいないのか、火災報知器とか
あまり気にしない人たちばかりなのか。ガーン


フロントに電話してみたら、単に誤報ですって。


せっかく火災報知器ついてるんだから、鳴ったら一応
反応した方がいいと思いますよ>他の部屋のお客さん

劇団四季のウィキッドを観に行ってきました。


かもめのブログ-ウィキッド


http://www.shiki.gr.jp/applause/wicked/index.html



オズの魔法使いを別の角度からとらえた作品、ということになっています。


正直なところ、オズの魔法使い自体を幼い頃読んだ記憶として漠然としか

覚えていなかったりするので、ウィキッドで随所に散りばめられている、

本家の『オズの魔法使い』関連の小物やらイベントやら(ドロシーの着地の

際に潰した魔法使いの件とか)を認識できず流してしまってるのが多数ありそう。


ストーリーとしてはよく練られていてなかなかいい感じでした。


エルファバもグリンダもキャラがたっていてお気に入りです。
ドラゴンの演出もGood!


本家のドロシー萌え ではない人にはお奨めの作品です。