Wonderful 海外生活 in ジュネーブ (ex title:1年間の新婚旅行 in L.A.)

Wonderful 海外生活 in ジュネーブ (ex title:1年間の新婚旅行 in L.A.)

アメリカ・LAにて新婚生活をスタートし、1年後に帰国。
1年半の日本生活を経て、次はスイス・ジュネーブで暮らすことになりました。
海外生活ならではの驚き、発見を書いていこうと思います☆

Amebaでブログを始めよう!

さて、勝手にランキング総集編ウシシ

 

今まで住んだ大阪、東京、ロサンゼルス、ジュネーブでどこが一番いいか・・・

 

 

1ロサンゼルス

2ジュネーブ

3大阪

4東京

 

 

これはダントツ、ロサンゼルスビックリマーク

もうロサンゼルスに住んだ人、全員ロサンゼルスの虜になるんじゃないかと思うくらいよかったハートぃっぱぃ

 

毎日続く、突き抜けるような青い空ドキドキ

もうこれだけで心が満たされますラブラブ

 

ロサンゼルスの都心はそれこそ大きいビルが立ち並び、治安の悪いところもあるのですが、

30分ほど南下した私が住んでいたところは、

林にリスがいたり・・・

海にイルカが飛んでいたり、アシカが泳いでいたり、クジラが来たりと

自然がいっぱいハートぃっぱぃ

 

雨がほとんど降らず、常に日本の5月のような爽やかな季節が続くロサンゼルスおぉ!

こんなにも気候が人の心を左右するなんて思いませんでしたにこ

 

 

子連れでは住んだことがないので、今行くとどう思うかわかりませんが・・・

というのもロサンゼルスは子供の誘拐がとても多く、

地方紙とかを広げると1面に子供の写真がいっぱい。

みんな誘拐された子供の写真でした・・・

 

そして、そんなに英語が得意じゃない私は、

きっとアメリカでよくある人種差別的な言葉を投げかけられても気付かないんだと思います。

 

住んでいたのも1年だけだったので、

きっとそんなトラブルにも合わず、いいとこ取りして帰国したのかなキラキラ

 

 

ジュネーブではトラブルだらけだったけど、5年という長期間住んだこともあり、

たくさんの素敵な友達がいっぱい助けてくれて、本当に楽し過ぎる海外生活でした好

 

あまりにもトラブルが起きるので、「スイスあるある」とか言って、

散々スイスのことをネタにグチってましたが、

こうやって帰国するといい思い出ばかりが頭をよぎって、スイスシックになっております笑

 

 

2009年の渡米に伴い始めてみたこのブログですが、

当分日本に住むことになりそうなので、ここらへんで終わりにしようと思います好

 

元はと言えば、ダーリンと私の両親が心配しないよう

近況をブログで報告するために始めてみたのですが、

なんだか途中から路線が変わったような・・・

 

私自身不安の中で海外生活を送るにあたり、どなたかのブログを見て情報を収集させてもらったり、

とても勉強させてもらうことが多くて、

私も自分の知っていることを載せてちょっとでも誰かのお役に立てたらな~

なんておこがましいことを考えたりしてましたあちゃ

 

でも、ブログで知り合った方と実際お友達になれたり、

やっててよかったな~と思うことがたくさんありましたラブ

 

 

ということで、今まで読んでくださったみなさま、本当にありがとうございましたラブラブラブ

 

さて、どんだけ続くんだランキング汗3

 

ドキドキ気候の良さドキドキ

1ロサンゼルス

2ジュネーブ

3東京

4大阪

 

もうこれはダントツ、ぶっちぎりでロサンゼルス!

日本の春と秋くらいの気温で、冬でもジャケット一枚程度、

夏は日差しはキツいけど、湿度が低いので日陰に入ればとっても涼しいキラキラ

 

昼間は抜けるような青空で、夕方は思わずカメラを取り出してしまう絶景な夕日ラブ

 

そしてなによりも雨がほとんど降らないラブ

これはいいんだか悪いんだかだけど、せっかくの旅行が雨になるなんてことなかったラブ

 

だから、常にカラッとしていて、うっかり閉め忘れた食べかけのポテチとか、

いつまででも開けたてのパリパリ感を味わえます笑

 

その代わり、とっても乾燥しているのでお肌がカサカサあせる

たいていのレストランとかのトイレにはハンドソープと並んで、ハンドクリームが置いてありますキラキラ

 

 

ジュネーブは冬は基本的にずっと曇り汗

これは慣れないとちょっと気分が滅入るくらいあせる

 

でも、家の中はセントラルヒーティングで常にあったかい(イヤ、暑い!?)くらいだし、

もちろん、お店もバスの中もあったかいラブ

ホント、おうちによっては半袖じゃないと暑いくらいの温度あちゃ

 

で、夏は本当に気持ちがいいキラキラ

湿度が低くて、真っ青な青空に映える雪山ラブラブ

あの、ガイドブックに載っているスイスそのものラブ

 

 

久しぶりに日本の夏を過ごして、私ってこんなに汗臭かった?!とショックを受ける毎日です笑

日本に帰国して、スイスのあの自然が恋しくて緑の多いところに住んだのはいいのですが・・・

 

まぁ虫が多いことポーン

 

蚊に刺されまくるなんて日常茶飯事で、家の近くの道を歩くときは、

ちゃんと下を見ながら歩かないとセミにカナブンに・・・いろんな虫を踏むことになります笑い泣き

 

この間、夜にリビングでゆっくりしていたら、

いきなりベランダから「バシっ!!」とすごい音がして、かなりビビりました滝汗

 

ダーリン飲み会でいなかったし、誰だ!?

と思ったら、セミが窓に突撃してました汗3

 

次の日も夜の訪問者が現れたので、今度は誰だ!?

と思ったらなんとカブトムシびっくり

オスで立派な角がびっくり

 

その次の日はメスのカブトムシでした笑

 

 

そして、今日は道を歩いていたら、セミに顔に突撃されました叫び

虫を踏まないように下ばっかり見て歩いていたら、前からやられました笑

 

さらに、極めつけはコレ!!

 

{37771C71-9FF5-45DF-A02E-3EA7E3411EAD}

こんなアリのようなに群がるカブトムシ、初めて見ましたびっくり

 

 

さて、今日も勝手にランキング。

 

ドクロ治安の悪さドクロ

1ジュネーブ

2ロサンゼルス

3東京

4大阪

 

ロサンゼルスが2位なのは意外でしょうか・・・

 

でも私が肌に感じる治安の悪さは圧倒的にジュネーブが一番です汗

きっとロサンゼルスは強盗・殺人など凶悪犯罪はジュネーブより多いと思うんですが、

ジュネーブはスリや空き巣などの軽犯罪の件数がかなり多いようあせる

 

件数が多いということは、経験することも多いということでしてあせる

 

5年滞在の間に私もダーリンも1回ずつスられました叫び

ダーリンは公園で踊りながら近づいて来たブラジル人に・・・

私はZARAの店内で商品を見るふりをした人に・・・

 

私の周りでは、

スリにも空き巣にも置引きにもな~んにもあったことがない人の方が少ないんじゃないかな汗

もう統計を取りたいくらいにみなさんやられておりますプンプン

 

日本に帰国して、ショルダーバックを背中に回せる解放感にいまだに浸っています笑

 

ジュネーブでは絶対カバンは前!!

カバンから手か目を離したらやられます汗3

 

知り合いがお店の中で子供の面倒を見るのに、ショルダーバックを背中に回し、

見事に財布を抜かれていましたポーン

 

スイスって平和なイメージがあるのになぁぐすん