数年振りの世間的なG.Wで連休でやんす。
G.W云うたらホンダのゴールドウィングが思い浮かぶ今日この頃。
水平対抗6気筒1800ccエンジン搭載の素敵マシン。
俺の本来の愛車は1200cc油冷エンジン搭載の素敵マシン。
んでも今の愛車はマウンテンバイシクル。即ちMTB。『F・B・I』所属。Fushimi・Bicycle・愛(I)好会の略。
んで。俺の休日の過ごし方のひとつとして『整備に没頭』って過ごし方があるんだが 今日は没頭まではいかなくても ちょいちょいっと整備をしてみた。もちろんMTBのね。
今までなら休日の度にキャブをバラしてみたり ホイール外してスイングアームの裏まで綺麗にしてみたり キャリパー分解整備してみたり ピカールでクランクカバーやらマフラーのテールエンドをピカピカにしてみたり まぁ只管アチコチを磨いてみたりしていたもんだよコンチクショー。
勿論綺麗にした後はご機嫌さんな気分で取り敢えず琵琶湖までプラっとしてみたりね。
んで。今は所詮チャリンコなんだが されどチャリンコ。摺動部分のメンテナンスはダイナミックに効いてくるので これまたやりだしたら切りがない。ブレーキレバーにシフトレバー。クランクペダルにスイングアームブラケット。その他諸々。
んで。適度に綺麗にしたところで切り上げてうっかり嵐山までひとっ飛び。
何かとバイクなら琵琶湖。チャリやと嵐山に行ってしまう。
どっちも丁度良い距離なんよな。ぷらっと行って帰って来れる距離。ストップ&ゴーあり。カーブあり。直線あり。マシンの調子を見るのに向いている。そして折り返し地点にある自動販売機でコーヒーで一服。
結局昔っから根本的に変わりがないんよな。やっていることって。