実に3年もの間放置していたのか・・・

と感心しても仕方ないので。。。

 

10/16に発表になりました

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 来シーズンの定期演奏会プログラム

ナカナカに魅力的で攻めたプログラムが並びます

・小泉御大のオール・ベートーヴェンプログラム!!

・"鬼才"井上道義の伊福部昭作品!!!!!

・デニス・ラッセル・デイヴィスの神奈フィル初登壇!!

・コリヤ・ブラッハーの弾き振り!

・ダニエル・ライスキン、神奈フィル再び!!

 

【みなとみらいシリーズ定期演奏会】

会場:横浜みなとみらいホール・大ホール

<4月定期>

定期演奏会第394回

2024年4月20日(土)

指揮:沼尻竜典(音楽監督)
ブルックナー/交響曲第5番変ロ長調(ノヴァーク版)

 

<5月定期>

定期演奏会第395回

2024年5月11日(土)

指揮:大植英次

ヴァイオリン:大江馨
ラロ/スペイン交響曲ニ短調Op.21
ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調Op.27

 

<6月定期>

定期演奏会第396回

2024年6月22日(土)

指揮:小泉和裕(特別客演指揮者)
ベートーヴェン/「エグモント」序曲
ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調Op.60
ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調Op.92

 

<7月定期>

定期演奏会第397回

2024年7月20日(土)

指揮:井上道義

女声合唱:東京混声合唱団♯

ピアノ:松田華音♭
シャブリエ/狂詩曲「スペイン」
ドビュッシー/夜想曲♯
伊福部昭/ピアノとオーケストラのための「リトミカオスティナータ」♭
伊福部昭/日本狂詩曲

 

<9月定期>

定期演奏会第398回

2024年9月28日(土)

指揮:デニス・ラッセル・デイヴィス

ピアノ:滑川真希♭
ドヴォルジャーク/交響曲第7番ニ短調Op.70
フィリップ・グラス/“M”Concerto  映画「Mishima」より♭  ※日本初演

 

<10月定期>

定期演奏会第399回

2024年10月26日(土)

指揮:小泉和裕(特別客演指揮者)

ピアノ:清水和音♭

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18♭
プロコフィエフ/交響曲第5番変ロ長調Op.100

 

<11月定期>

2024年11月16日(土)

指揮:沼尻竜典(音楽監督)

ソプラノ:田崎尚美

メゾソプラノ:中島郁子

テノール:宮里直樹

バリトン:平野和

合唱:プロ歌手による神奈川フィル合唱団

ヴェルディ/レクイエム

 

<1月定期>

2025年1月18日(土)

弾き振り・指揮:コリヤ・ブラッハー

ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調Op.64

 

<2月定期>

2025年2月15日(土)

指揮:沼尻竜典(音楽監督)

ヴァイオリン:服部百音

チェロ:佐藤晴真

ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調Op.102
ショスタコーヴィチ/交響曲第10番ホ短調Op.93 

 

<3月定期>

2025年3月8日(土)

指揮ダニエル・ライスキン

ヴァイオリン:MINAMI♭
ドホナーニ/交響的小品Op.36
バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第1番BB48a♭
チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」

今日は最悪の一日でありました
数か月に一度の菩提寺の清掃に行く途中で
軽い接触事故
僕の車は右後輪のホイールとタイヤが
相手の車は右フロント部を擦り傷
丁字路で右に曲がろうと頭出して確認した僕の車と
頭付き合わせる様に左に頭を振った相手の車

相手女性運転手の言い分「停止線そこですよね?」
あーはいはい
じゃ、停止線に戻って止まっていても良いけど、
きっとそちらの車、僕の車とぶつかりますヨ?
ここ左折で入るには途轍もなく狭く、
反対車線に飛び出さないと回り切れないんだから・・・

で見れば、相手の車の後ろには車はきなくて
だから、振った頭を下げて!
とジェスチャーで現すが、全く動かず
反対車線の車も接近して
状況が悪化しそうなので、南無!とギリギリまで出して
右に切ったら案の定回り切れず
警察呼んで処理してもらい

因みに相手の車はハンズフリーの設定車
まさか電話してなかったよね?

で今度は歯医者に行けば、出来たブリッジが少し具合悪く
後2回の通院が必要になった

色々と微調整をしてもらったが結局具合の悪さは直らず
なんでも奥の「親不知」が急に並びの外の位置にあるらしく
そのせいでかなり難しい歯並びらしい
外と言っても斜めに出ているというものでなく、
歯の位置そのものが歯並びから少しズレた位置らしい
左右の角度は真っすぐに生えているらしい
もっとも、少し前に傾いて生えているらしいが・・・

10時半からの歯医者では2時間半の治療、
終わってお昼の買い物をして帰宅は13時半

TVを見ながら2時間ほど転寝をして、
夕方4時半からバラの手入れ1時間ほどして夕飯である

はやいもので2019年も残すところ1か月とちょっと

こうして、人生の終着まで

あっと言う間に過ぎて行くんでしょうねぇ・・・

 

と、前回も書いてましたね

 

現田さんが指揮台に登場するコンサートまとめ

 


2019年11月30日(土) 15:00開演

≪第10回 音楽大学オーケストラ・フェスティバル(昭和音楽大学/東邦音楽大学/桐朋学園大学)≫
東京芸術劇場

①昭和音楽大学(指/渡邊一正)
【演目】ムソルグスキー(ラヴェル編)組曲「展覧会の絵」
②東邦音楽大学(指/現田茂夫)
【演目】リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
③桐朋学園大学(指/尾高忠明)
【演目】エルガー:エニグマ変奏曲 他

 

チケット:\1000 通し券有

問合せ/東京芸術劇場ボックスオフィス(0570-010-296)、ミューザ川崎シンフォニーホール(044-520-0200)

 

 

2019年12月25日(水)  14:00開演

≪東響 クリスマス・コンサート≫

横浜みなとみらいホール

 

管弦楽:東京交響楽団

独唱:森麻季(S)

【演目】

チャイコフスキー/:バレエ音楽「白鳥の湖」より

マスカーニ/:アヴェ・マリア

シャルパンティエ/:歌劇「ルイーズ」より

プッチーニ/:歌劇「ラ・ボエーム」より

 

チケット:\6500~4000 65歳以上\6000

問合せ/神奈川芸術協会(045-453-5080)

 

 

2019年12月28日(土) 15:00開演
≪「第九」-久留米初演100周年記念-≫
久留米シティプラザ

管弦楽:九州交響楽団
独唱:二宮咲子(S)、立川かずさ(A)、青地英幸(T)、伊藤貴之(Br)
合唱:久留米第九を歌う会
【演目】
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 作品125『合唱付き』

チケット:\2500
問合せ/久留米第九を歌う会(樫村:090-5385-3356)

はやいもので2019年も半分が過ぎ去ってしまいました

こうして、人生の終着まで

あっと言う間に過ぎて行くんでしょうねぇ・・・

 

さて、残りの人生を楽しむために

 

現田さんが出演する演奏会まとめ

 

第59回 東京藝大シンフォニーオーケストラ 定期
2019/06/13(木) 19:00 東京藝術大学奏楽堂
【演目】
シューベルト:交響曲第5番
ドヴォルザーク:交響曲第7番

¥1500
問い合せ
東京藝術大学演奏藝術センター 050-5525-2300


大阪フィル 第10回 阪急ゆめ・まち親子チャリティコンサート
2019/06/16(日) 14:00 梅田芸術劇場
【演目】
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲/プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(お話付) 他

司会:夢咲ねね
※未就学児・大人のみの入場不可
料金/大人¥1500 小学生¥500
問い合せ
梅田芸術劇場 06-6377-3800


東京藝術大学 モーニング・コンサート 6
2019/06/20(木) 11:00 東京藝術大学奏楽堂
独奏)林みのり(クラリネット)、 東方理紗(オルガン)
【演目】
フランセ:クラリネット協奏曲
ジョンゲン:協奏的交響曲op.81

料金/¥1000
問/東京藝術大学演奏藝術センター050-5525-2300

本当に久々の更新ですなぁ

 

生きております、はい

 

さて、今年ミレニアムな作曲家を。

既に2月も終わり近くになったこの時期に(笑)

 

では、ジャジャン!!

 

フランシス・プーランク(1899.1.7-1963.1.30)        生誕120年
アレクサンドル・チェレプニン(1899.1.20-1977.9.29)    生誕120年
フェリックス・メンデルスゾーン(1809.2.3-1847.11.41)    生誕210年
黛敏郎(1929.2.20-1997.4.10)                生誕90年
ルドルフ・ジーチンスキー(1879.2.23-1952.5.5)        生誕140年 『ウイーン我が夢の街』で有名。
渡邊浦人(1909.3.2-1994.10.18)                生誕110年/没後25年
ヨーゼフ・ラインベルガー(1839.3.17-1901.11.25)    生誕180年
ロバート・ムチンスキー(1929.3.19-2010.5.25)        生誕90年
モデスト・ムソルグスキー(1839.3.21-1881.3.28)        生誕180年
貴志康一(1909.3.21-1937.11.17)            生誕110年
フランツ・スッペ(1819.4.18-1895.5.21)            生誕200年
アルベール・ルーセル(1869.4.5-1957.8.23)        生誕150年
スタニスワフ・モニューシュコ(1819.5.5-1872.6.4)    生誕200年 ポーランドの作曲家・指揮者
ヨハン・ヴァプティスト・ヴァンハル(1739.5.12-1813.8.20)生誕280年
エデ・ポルディーニ(1869.6.13-1957.6.28)        生誕150年 『踊る人形』で有名
ジャック・オッフェンバック(1819.6.20-1880.10.5)    生誕200年
オットリーノ・レスピーギ(1879.7.9-1936.4.18)        生誕140年
アレッサンドロ・マルチェロ(1669.8.24-1747.6.19)    生誕350年
パンジャマン・ゴダール(1849.8.18-1895.1.10)        生誕170年
ヘンリー・パーセル(1659.9.10?-1695.11.21)        生誕360年 イギリス初の著名作曲家。
矢代秋雄(1929.9.10-1976.4.9)                生誕90年
クララ・シューマン(1819.9.13-1896.5.20)        生誕200年 R.シューマン(1810-1856)夫人。
ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679.10.16-1745.12.25)    生誕340年
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ(1739.11.2-1799.10.24)生誕280年
レオポルト・モーツァルト(1719.11.14-1787.5.28)    生誕300年 神童モーツァルトの父親。
ミハイル・イッポリトフ=イワノフ(1859.11.19-1935.1.28)    生誕160年
アントン・ルビンシテイン(1829.11.28-1894.11.20)    生誕190年
セルゲイ・リャプノフ(1859.11.30-1924.11.8)        生誕160年
ドメニコ・チマローザ(1749.12.17-1801.1.11)        生誕270年
ジョゼフ・ボダント・ポワモルティエ(1689.12.23-1755.10.28)生誕330年
シルベストレ・レブエルタス(1899.12.31-1940.10.5)    生誕120年


ビックリだ

スッペとモニューシュコ、オッフェンバック、C.シューマンが(生誕200年)
ラインベルガーとムソルグスキーが(生誕180年)
イッポリトフ=イワノフとリャプノフが(生誕160年)
ルーセルとポルディーニが(生誕150年)
ジーチンスキー、レスピ-ギが(生誕140年)
プーランクとチェレプニン、レブエルタスが(生誕120年)
貴志康一と渡邊浦人が(生誕110年)
ムチンスキーと黛敏郎、矢代秋雄が(生誕90年)
同い年だったなんて(笑)