デンジャラス・テッカーズ、スゴイわ。
内藤&SANADAというなかなかクセの強い相手にあそこまで盛り上がるシチュエーションを作れるのと試合をやれるスゴさ!タイチ&ZSJのプロレスラーとしての技量の高さと器の大きさに脱帽です、、、
次のIWGPタッグ戦、内藤&SANADA、後藤&YOSHI-HASHIの3way戦らしいのですが、、、マジでガッカリ、、、
いや、もう、内藤&SANADA、とりあえず一旦下がって欲しい、、、
デンジャラス・テッカーズとはタッグとしてのレベル差がありすぎるのが明確になったもの、、、今回は後藤&YOSHI-HASHIとの真正面対決をやって欲しかった、、、
後藤組は普段から組んでるから、まだ内藤組よりタッグとの完成度は高そうだし。
SANADA選手が言いました。
「今、IWGPタッグのベルトが輝いてるのは、SANADA、内藤、タイチ、ZSJが絡んでいるから」
まさにその通りだと思います!
が、
L.I.Jの人気✖️鈴木軍のプロレスの質、の相乗効果だと思います。
ということで、次回の3way戦、大会場向けプロモーションとしてのL.I.Jエントリーだと理解してるのですが、、、新日本プロレス、タッグの扱いが低いからなぁ、、、まさかタッグとして最も実績ないL.I.Jが勝つ、とか有り得そうで怖い、、、
ま、結局、何が言いたいかって言うと、、、
デンジャラス・テッカーズが飛び抜けてすごいタッグチームだってこと!