2020年11月1日 後楽園ホール
IWGPジュニアタッグ選手権試合
〈王者組〉
金丸義信、エル・デスペラード
vs
〈挑戦者〉
高橋ヒロム、BUSHI
んー🤔
なんと言いますか、、、
戦前の私の予想・希望ともヒロム&BUSHI組。
予想の元→そろそろL.I.Jが勝たないとファンが黙ってない感
希望の元→まじでそろそろBUSHIも報われて欲しい感
なんだこれ!
予想も希望も「ヒロム&BUSHI組の方が強いから」とか全く思ってない自分自身がウケる

試合の最後のほう、ちょっと微妙な感じになってたのかしら?
とは言え、なんだかんだ言っても、キャリアを積んで生き残ってきてる人は凄いと改めて思った次第。
昨日だとやっぱ金丸。
多分めちゃくちゃ視野が広い上に状況分析→今、自分がやるべきことが明確に?無意識に?解って動いてる印象。
タッグチームのコンビネーションがどうとかいう低い次元でなく、その場その場で最適な動きができてる→結果、パートナーを活かし、自分を活かし、チームとしてもうまく回ってる、更にいうと相手の良いところも引き出し試合を作ってる。そんな感じ。
それに関していうと、鈴木軍は全員が他の新日本に上がってるレスラーとはレベルが違いすぎる感。様々なリングを生き抜いてきた実績なんだと思います。
試合以外も「見えてる」。
鈴木、タイチが絡めばきっちりストーリー展開も盛り上がるし、試合も盛り上がる。
鈴木軍以外だとKENTAもそんな印象。
今日のIWGPヘビーのタッグ戦。
予想も希望もタイチ、ZSJ。
いや、希望はタイチ、ZSJがどこまで凄い試合作るか&後藤、YOSHI-HASHIが対抗できるか?多分、この4人なら凄い試合をやってくれるはず!