NEW JAPAN CUP予想の続き。
7月11日。
メインイベントは内藤二冠王VS NJC優勝者の二冠戦。
私の予想では、
王者・内藤哲也VS NJC優勝者・棚橋弘至。
→勝者・内藤哲也。
ですが、挑戦者が誰かはともかく、内藤選手の防衛は硬いかと。長期空白後&NJC不参加で体調万全なはず。
それに、内藤敗北となれば、内藤&L.I.J信者でなくても、急な流れの変化に不安になっちゃう

そこで、内藤選手的に難しいのは勝ったあとだと思います。
今回の試合は、そもそも長期休業を乗り越えた「新日本プロレス」の功績が大。
その間に内藤哲也の発言「このまま防衛戦ないなら他団体で防衛戦やりますよ」的なのがありました。
本心は解りませんが、いまだに内藤哲也の構えるアングルは、虐げられる可哀想な一個人・内藤哲也VS体制。
このアングル、いつまで引っ張るのかしらん???
まさか勝ったあとに「これからも内藤哲也、 L.I.Jが盛り上げていきますよ。その時までトランキーロ、あっせんなよ」で締めないっすよね!
いやいや、まじで。
内藤二冠王、新日本プロレスのトップなんですから。そう、業界の盟主・新日本プロレスの看板ですよ!よもや、自分と自分のユニットの話で締めないっすよね。その「制御不能」は小者すぎるし、安すぎるわ。
1.5のKENTA襲撃によって「成し遂げたあと」も、2月までは従来の「報われない内藤」「制御不能」なキャラでやってこれましたが、もう無理。キツイ。これまでと同じだったら見てられない!いつまでもぶつぶつ文句言うだけのキャラのトップは勘弁。
ということくらいは、多分、本人も新日本プロレスも解ってるはずで

業界盟主・新日本プロレスのトップ&看板として何を見せられるか?見せてくれるか?「新しい制御不能のカリスマ」に期待したいと思います!
追記。
いま、本人は試合後に何を言うか、めっちゃ考えてるはず!場合によっては「何も思いつかないから、誰か襲撃してくれる人、いない?」て探してるかも
