新年明けました&おめでとうございました
去年の初詣、記憶が正しければ、銭げば坊主・一休さんのとこに行きました。
今年は違う!
全国の国分寺、国分尼寺の総本山(?山ではない(苦笑))、
東大寺!
そう、
「だいぶっさん」の東大寺!

我ながらおとろくほど大きさが伝わらん写真、、、
あいすまんです
もう大昔の幼少期、確か世界平和をお祈りしたときに見た「だいぶっさん」は、ばけものの如くでかかった記憶ですが、久しぶりに見た「だいぶっさん」は「理解できる大きさ」に収まってた!(苦笑)
実際、鎌倉のよりデカイらしいです。
見た感じでいうと、「奈良のだいぶっさん」はかなり高いとこに台座&本体があるので、鎌倉のより相当デカイイメージでした。
その東大寺&すぐそばの春日大社にも行ったのですが、全く忘れてたことがあった!
「奈良の鹿ってこのあたりにいたのか!?」
この鹿たち、以前はもっとうじゃうじゃいて怖かったような、、、
久しぶりに見た鹿たち、
今なら勝てそうな気がした(笑)
そんなこんなで方向違いの感傷に浸った初詣でした
では、これより横浜に戻り「パソコン起動しない問題」に取りかかることとします!
皆さま、今年も宜しくお願い致します~
テキサス州オサーカシティからの横浜への旅路にて

去年の初詣、記憶が正しければ、銭げば坊主・一休さんのとこに行きました。
今年は違う!
全国の国分寺、国分尼寺の総本山(?山ではない(苦笑))、
東大寺!
そう、
「だいぶっさん」の東大寺!

我ながらおとろくほど大きさが伝わらん写真、、、
あいすまんです

もう大昔の幼少期、確か世界平和をお祈りしたときに見た「だいぶっさん」は、ばけものの如くでかかった記憶ですが、久しぶりに見た「だいぶっさん」は「理解できる大きさ」に収まってた!(苦笑)
実際、鎌倉のよりデカイらしいです。
見た感じでいうと、「奈良のだいぶっさん」はかなり高いとこに台座&本体があるので、鎌倉のより相当デカイイメージでした。
その東大寺&すぐそばの春日大社にも行ったのですが、全く忘れてたことがあった!
「奈良の鹿ってこのあたりにいたのか!?」
この鹿たち、以前はもっとうじゃうじゃいて怖かったような、、、
久しぶりに見た鹿たち、
今なら勝てそうな気がした(笑)
そんなこんなで方向違いの感傷に浸った初詣でした

では、これより横浜に戻り「パソコン起動しない問題」に取りかかることとします!
皆さま、今年も宜しくお願い致します~
テキサス州オサーカシティからの横浜への旅路にて