「エフェクターを買いました」篇

そういうことで、
皆さん、ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょう?

良い休日を過ごされておられんことを!

で、当の私は、本日は、いつもより早く起き、横浜の練習スタジオにいって参りました。

あれです。
6月の会社絡みのイベント&バンドの件です。

実は、長年愛用してきたエフェクター「GT-5」の調子が悪く、タマに音が出なくなる~何かの接触がおかしくなってる?~ことが頻発し、新しいエフェクターを買いまして、その音作りにいってまいりやんした♥akn♥

そして、新たな私の愛機はこいつです!

♪でで~んっ(註:SE)



LINE6の「POD HD500」クラッカー
(右端のは前から使ってるワウ)

実は、
買ったのは3月末の私的6連休中で、箱を開けたのが、つい1週間前!という、テイタラク(苦笑)

いやはや、
説明書持ち込み&見ながらスタジオでっせ。我ながら情けないショック!

って、しゃ~ないやんっ!
これも「死月」の皺寄せでございま。

ところで、1ヶ月前、私は長年愛用の「BOSS GT-5」の後継&最新機種「GT-100」を買うつもりで楽器屋さんに行ったのに、帰宅し気づいたら「POD」買ってた!!え!?

くらいの想定外&どんでん返しの買い物でしたウインク

楽器屋さんで弾き比べ(一時間以上!)した挙げ句、決め手は、どうもクリアさでPODが勝ってた!!

2つともプリセットの音色を弾いただけなので作り込めばまた違うのかも知れませんが、実際、GT-100のパラメーターやら、繋いでるアンプ(JC-120)のパラメーターをいじり倒しても、BOSSのは、どうもこもった感じにしかならず、、、

こちとら、GTを買いに行ってる&噛ませ犬としてPOD鳴らしただけ、のつもりだったので「何としてもGTの良いとこ、見つけたる!」の意気込みでしたが、、、

実は赤POD(名前よく知らない(苦笑))を持ってるのですが、使い方がよく解らず、買って2週間で箱にしまったきり、の私。PODには悪い印象しかなかった(苦笑)

ただ、今回はPODでした。

あ、あれです。

これは私一個人の好き嫌いの評価ですから。YouTubeを見れば、GT-100をいい感じで鳴らしてる方がうなるほどいらっしゃいます。つか、GTのほうが、圧倒的人気なのでは無いでしょうか?

「GT-100」をネット検索すれば、かなりの情報が出てきますが、「POD HD500」で検索しても、大概、「ショップの販売ページ」が上位で出まくった挙げ句、ユーザーの使用感が賛否半分ずつくらいがちょろっと出てくる程度(苦笑)(註:あくまで私の主観です。あしからず)

???

薦めるなら?
まずは、GT-100ですね(苦笑)。
やっぱ使いやすかったもの。BOSSのに慣れてるからかもしれませんが、楽器屋さんでチョロチョロいじれるくらいに。

で、ネットで良い音鳴らしてる人、たくさんいるし。

使いやすい&良い音出る。なら、間違いない(苦笑)

でも、一応、付け加えるなら、PODも、あ、あとZOOMも(苦笑)、一応、試しとけ!

って、違う!!

エフェクター評論したいわけじゃなかった!

あれです!

なんで、貴重な休日、朝からスタジオ行かないかんのですたいっ!!

しかも、これって、会社絡みですやん!!

まじで、なんぼほど気使わせんねんなっ!

あ~
めんどくさくなってきた~

好きなことも会社絡みだと思うと、好き勝手できず、今回に限らず、ありとあらゆる部分で気を使わざるを得ず、窮屈感満載。
やっぱ断っとけば良かったか、、、と若干後悔の日々でございます、、、

と言いながら、今回、ブルース~ロックの範囲のバンドですが、ハードロック~メタルの音を(こっそりと)準備したった!ぶちかましたります~(苦笑)