先日、深夜0時頃、帰宅途中にコンビニに寄るべく、お店に入ろうとした瞬間、、、

 アイテハテキノニホンジンカッ!?
 ミカタノチョウセンジンカッ!?

びっくりした!
驚いたっ!

入り口脇におじさんがいたことも気付かなければ、急にでかい声で叫びだされたし、腰抜かすかと思った!

てか、そもそも、そんなとこに公衆電話があったことも気づかずにいた、ちょくちょく行くお店なのに(苦笑)

で、買い物を済ませ、お店を出てようやく違和感に気づいた、、、

 アイテハテキノニホンジンカッ!?
 ミカタノチョウセンジンカッ!?

の台詞、なんとなくイントネーションが生粋の日本人では無かったような気がしました、、、

かといって、南北朝鮮の人も「チョウセンジン」て、そんな言い方しないような、、、

そのおじさんと電話の相手は、その他の国の人か???

いずれにせよ「敵たる日本人の言葉」で、コミュニケーションをとるとは、何者が何を電話してたのだろう、、、

日本で「敵の日本人」とか夜中に叫ぶって何事???

聞いた人が悪ければ刺されますよ(苦笑)

変わった人がいるもんだ。

そういや、別件も思い出した。

そのもうちょっと前、そのコンビニとは違うコンビニに、これまた深夜0時頃、立ち寄った際に、店の前で急に大声で叫びだしたおじさんがいた!(こちらは携帯電話)

おったんかいっ!!
気付かんかったがなぁ~

と思ったら、私に向かって一言、

 こっち見んな!!

いやいや、そりゃ見るでしょ(笑)
急に大声出されたら、そっち見るって(苦笑)

あぁ~あれかっ!!

思わず二度見してしまいましたが、二回目はメンチ切ってたかも(笑)

それがダメでしたか!?

って、
ど~でも良いわ(笑)

ヤバイ、
どうやら近所にへんな奴がいるっぽい。

喧嘩しないようにしよ。
さわらんとこ。

くわばら、くわばら(笑)


※メンチきる=多分、関東の言葉で「ガンとばす」の意味。