最近、筋トレをまじめにやるようになったせいか、無性にお腹が空いているSLASH.JPです♥akn♥

 でもって、夜になんぞ食べてしまう、、、という「ムダ喰い!」の弊害を抑えるべく、如何に対処するか?について、検討に検討を重ね「ほうれんそうのおひたし」に行き着きましたでござるaya

 しかしながら、、、これって、自分でやるのは、おそらく小学校の家庭科の授業以来なのですが、非常に困難な課題にぶち当たりました、、、

 最初は、

「ゆでるだけですやん~ラララ~♪」

 って、思ってた、、、ペコッ

 問題はゆでた後!

 冷水にさらす→水気をとる、この「水気をとる」が解らないっ!!

 握って水気をとるのでしょうが、握ってると「緑色の水」が出て行きますでしょう?(料理なんぞしない白金の上品な奥様風~SLASH.JP勝手想像によるwww)

 この「緑色」って、見るからに「栄養ありまっせ~よっ」的な感じがする、、、

 でもって、水気をとらなければビシャビシャで食べられないし、水気をとりまくったら「ただのはっぱ」に堕ちてしまうような気がする、、、

 そんなこんなで、ネットで、いろんなところを調べて見ても「握って水気をとります」の一点張りっ!!!

 まてまてまてぇ~いっ!

 ほうれんそうのおひたしごとき簡単なものを調べないと作れない私のような残念な人間には「水気をとる」、この塩梅がすでに解らんのですがな、、、ねこあせあせ

 とりあえず、微妙なびしゃびしゃ加減、しいて言えば、「ぴしゃぴしゃなレベル」で「全てをなぎ倒さんばかりの醤油&だし」を投入するという「超星中途半端シフト」で乗り切った!ん!?乗り切った???

 か、からい、、、、、

 明日、もう1回、チャレンジしてみますはい