自分がどこで引っかかってたのか、ようやく判明!

このシミュレーター、アンプとキャビネで別のモデルが選べるのねっ!すげえやっ!

想像もしてなかった(笑)

Fender系のアンプにマーシャルのキャビネをあわせたりしとった(笑)

で、もう一つ気づいたのが…

FenderのTwinReverbもローランドのJC-120のもシミュレーターが搭載されてなかった…いくらクリックしても出てこない訳ですな(苦笑)

いやはや~
大分前に購入して初めてマニュアルを読む!というドラマティックな作戦を経て、ようやく解りました(苦笑)

TwinReverb、JC-120あたりはAmplitube3からですとっ!Amplitube3にはソルダーノあたりも搭載されてる???…で、追加投資で2万円強ですって!

うん、一旦保留!
(ノ^∀^)ノ

そんなことより、まずは練習すべし!

【MHP3rd】も一段落ついて【MHP3rdHD】待ちですし…

ということで、しばし「Aのブルーズ進行でアドリブをキメる!~SLASH.JPリハビリ計画」シリーズに突入予定っす。

ガチで行くべく五線譜を買ってみた(笑)

次回から、しばらくそんな感じになる予定です。あくまでも飽きなければ…ですが(笑)
SLASH NOTE Rev.3.0-110704_2226~0001.jpg