ルール2
「金は貯めるな、どんどん使え」
終身雇用、年功序列の破綻、日本という国自体の将来を懸念。こんな時こそ少しでも貯金しておかないと。。。一般的な感覚です。
僕も守銭奴となり、毎月堅実に貯金をしていました。
20万~25万位は貯めていたと思います。
ある社長に言われました。
「その金、貯金してどうするの」
「お金は大事やで。
でも、必死に残高を増やすよりも、自分に投資してもっと稼げるようになるべきやろ」
貯金するのをやめました。
今言えるひとつの結論があります。
それは「自分自身が最強の保証」だと言う事。
しかも若ければ若い程、時間のプレミアムがあるので「今」やる事は50代の経営者の方がされるよりも3倍、価値があります。
お金の使い先は服、本、食事、接待、なんでも良いです。
例えば、ホテルもスイートに宿泊したり。シェラトンやインターコンチを予約したり。
注シェラトン×スイートは危険ですが笑
その使ったお金は必ず返ってきます。
それも、経験値とともに。
僕も常に収入と支出がトントンです。
全てを自己投資に使っています。
皆さんも、普段の貯蓄分を使えば、必ず思考は変化します。
真面目な話。
お金を使う=自己投資すればする程、お金に困らなくなります。
今年は20代最後の年なので
20代で一番お金を使う予定です
何事も頭で考えるのと、行動した後、経験できるものは異なります。
大丈夫です。いずれ怖い?奥さんがお金をしっかり守ってくれます笑
全ては実行できるかどうかです。
2011年7月10日 相澤 光