NTT西日本の通信障害の発生が止まらない。2006年4月15日,
同社のIP-VPNサービス「フレッツ・グループ」,
「フレッツ・オフィス」,「フレッツ・オフィスワイド」の一部の
ユーザーで通信できない障害が発生したと発表した。
障害が始まったのは4月14日20時44分。
その後,4月15日2時11分に復旧したという。
原因は中継ルーターの故障。まず,中継ルーターの故障に
より一部ユーザーの回線が切断された。これらの
ユーザーが再接続を試みたが,データベースに
ログイン情報が残っていたため2重ログイン状態となり,
再接続は失敗。このため再接続が集中し,
接続制御用サーバーが高負荷になってさらに
多くのユーザーが接続困難になったという。
小さなミスから大きなミスへ・・・
同社のIP-VPNサービス「フレッツ・グループ」,
「フレッツ・オフィス」,「フレッツ・オフィスワイド」の一部の
ユーザーで通信できない障害が発生したと発表した。
障害が始まったのは4月14日20時44分。
その後,4月15日2時11分に復旧したという。
原因は中継ルーターの故障。まず,中継ルーターの故障に
より一部ユーザーの回線が切断された。これらの
ユーザーが再接続を試みたが,データベースに
ログイン情報が残っていたため2重ログイン状態となり,
再接続は失敗。このため再接続が集中し,
接続制御用サーバーが高負荷になってさらに
多くのユーザーが接続困難になったという。
小さなミスから大きなミスへ・・・