こないだの日曜日にまたもスノボーに行ってきた

でも、ちょっとスキー場選びに失敗してしまい・・

「水上高原スキー場」に行ったんだけど、あそこはスキーヤーにいいスキー場なんだね

ボーダーにはちょっと物足りず・・、そうあとキッズパークが充実しているようで、子ども連れの家族が多く来ていた気がする




天気もいまひとつで、



こんなだった


今回一緒に行ったのは、中学の同級生、めぐ



リフト乗り場のゆきだるまに喜んどる(笑)
と、めぐの友達のあっちゃんとたくくんとの4人



プランを切り替え、午前中で本日のスノボー終了(笑)

最初に買ってしまったリフト1日券を、午後から滑りに来た人に買っていただいた!!

その2千円で美味しいお昼(°∀°)b
群馬県水上で、なぜかの伊豆直送の“金目鯛の煮つけ”!!




そして、いざ!水上温泉、有名な宝川温泉に




なんだか昔は資料館だったのか、ここらへんの郷土博物みたいなのが所狭しと、露天温泉に続く通路にずらーーーーっと並べられてた




さらに熊がいた\(゜□゜)/



これ、熊

ここで育てられて、その母熊が子熊を産み、全部で5頭いた
昔は子熊と一緒に温泉に入れて、それが名物だったんだって!!!





あと、ここの温泉が有名なのは混浴露天風呂Σ(=°ω°=;ノ)ノ
4種類あるうちの3種類が混浴、1種類が女性専用

混浴温泉、女性は水着着用じゃなくて、バスタオルを巻いての入浴!
なんだか少しエロいよね~(笑)
若いカップルはけっこう混浴してた!



雪見露天良かった~
好きなんだよね





温泉場の入口にいた「悪ペコ」

そう、悪いことはしちゃいけません・・笑